教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

★至急★志望動機の添削お願いします。 企業の事業内容は「キャラクターなどのデザインとそのグッズ展開」です。 職種はデ…

★至急★志望動機の添削お願いします。 企業の事業内容は「キャラクターなどのデザインとそのグッズ展開」です。 職種はデザイナーです。企業のHPなど情報源がなく、得られる情報はハローワークでのみですので、企業の雰囲気やその他はわかりません。 事業内容と職種に興味があったので応募します。 ------------------------------------------- 志望動機 私は大学でデザインを学び、将来はその経験を活かせる広告会社やデザイン会社の制作として働きたいと考えておりました。前職では主に営業を担当しておりましたが、制作を担当することもありました。お客様にロゴマークのアイデアをお見せしたとき、その瞬間にお客様の顔が満面の笑みになったことや、自分の考えた広告のデザインをいくつもの作品の中からお客様に選出して頂いたということがありました。そして更にそれが看板やチラシとして多くの人々に見てもらえると考えると、自分の作品が世に出る喜びを知り、やはり自分は制作がやりたい仕事であると改めて気付くことができました。 私は似顔絵やキャラクターを描くことが趣味で、自分や友達の似顔絵をパソコンで作成しています。貴社の事業内容は、オリジナルでデザインしたものを、ストラップなどとして立体として表現するということで、とても興味があるとともに、私の経験や趣味を活かすことができ、また、更に自分の力を高めることができると考えました。自分が考案したキャラクターを見た人が笑顔になれるような、楽しい商品を多く生み出したいです。 ------------------------------------------- 添削よろしくお願いします。

補足

回答ありがとうございます。 なにかをマネたわけでなく、前回の質問で指摘されたところを直したらこうなりました。 いつもは志望動機なんて短くしか書けないのに、長すぎてもダメなのですね…。 ホント困りました…。日付変わって今日郵送したいのに志望動機がいまだにまとまりません…。 具体的にどこを削ればよいでしょうか?

続きを読む

988閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    補足のコメント 自分のやりたいこと、興味があることは長々と書かれてますが、自分にできることが書かれてません。しいてあげれば、デザインを学んだことかな。前職の経験を活かして何ができるかではないですか、面接官が聞きたいのは。高い営業スキルで、顧客のニーズをよく汲み取ったデザインができる自信があります。というのはどうですか? 単純に長すぎます。熱い気持ちは判りますが、会ったばかりの初対面の人に、長々と話を聞かされる人の気持ちになってみて下さい。2センテンスぐらいが良いのではないでしょうか?とっておきの2フレーズに全ての思いを込めて。他のフレーズは、他に質問がでた場合のためにとっておいたらどう?言いたいことを全部言ってしまったら、他の場面で言うフレーズがなくなってしまいますよ。

  • >前職では主に営業を担当しておりましたが、制作を担当することもありました。 お客様にロゴマークのアイデアをお見せしたとき、 前職にて、私が作成したロゴマークのアイディアを見ていただいた際、 もっとシンプルにされたらいいんだと思います。 細かい点を伝えるのは面接ですから。 長いと、何が出来てどう、会社に貢献する人間なのかがふわっふわになっちゃいます。 写真なども添付されて見ては?

    続きを読む
  • 力になりたいのでストレートに言いますね。 この志望動機、どこかの本か何かを参考にしていますよね。 『ありがち』な文章だと思います。 もっと、その会社に入ったらどうしたいのか、自分を選んでくれたら、どんなメリットがあるのかをアピールした方が良いですよ。 試験官はプロですから、何かを引用したりするとスグ!バレますから、自分なりの言葉で伝えた方が良いのでは。 頑張って下さいね。 補足のコメント やっぱり何より文章が長いと思います。 企業が欲しいのは『即戦力』です。今までの経験を元に、新しい会社で何ができるか、自分なりのアイデアでどんな新しい道を切り開く事ができるか等を具体的に示してみましょう。 私はデザインなどは全くわかりませんのでアドレスできる事も限りがありますが、いかに自分が即戦力として活躍できるかをアピールしてみて下さい。 その会社に入った自分を想像して頑張って書いてみて下さい。 書類の遅延は『最悪』ですので締め切りは守って下さいね。 頑張れ! 必ず良い結果をつかんで下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる