教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インターナショナルスクールのスタッフについて質問です。 インターナショナルスクールで正社員で働くには教員免許が…

インターナショナルスクールのスタッフについて質問です。 インターナショナルスクールで正社員で働くには教員免許が必要ですか? また、年収の相場はどのくらいなのでしょうか? 教員資格は持っていないのですが、私は帰国子女で、英語指導のアルバイト経験や、英語教材の編集経験があるので、次の仕事では正社員として、子どもに英語を教えられたら、と思っています。

続きを読む

12,582閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    日本にあるインターナショナルスクールは、競争率が高く、インターナショナルスクールでの公用語で教職員過程を履修し、免許を持ち、実務経験がないと、なかなか就職は難しいようです。某インターナショナルスクールで数学を教えている友人が言ってました。科目によっては、かなりのウェイティングリストがあります。プライマリースクールは比較的教えやすい分、人材は余っているけれど、ハイスクールの理系科目は難しいから、慢性的な人員不足があるようです。 キンダーガーテンだったら、無資格でもよいということもあるようですが、、、 年収の相場は、学校によりますが、友人はイギリスの教職員免許保有、三十代、イギリスでの教職経験あり、ハイスクールでホームルームをもった理系の教師なので、住居手当込みで800万円くらいだそうです。

    1人が参考になると回答しました

  • インターによります。 ただし、細かく言うならインターに「英語を教える職種」って基本的に無いですよ。 元々英語が話せる子供、英語環境で育っている子供が入る学校なので。 なので「海外の学校で教員として働けるスキル」が必要になる事が多いです。 ですから「英語」ではなくて「国語」(英語での)を教えた経験が好まれる事が多いです。 それ以外の科目だと普通に物理とか歴史とかそういった科目を英語で教えることが出来る事ですかね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • インターナショナルスクールといっても、いくつもあるのですが、 日本の「学校」としても認められているところ(日本の中学校・高校としての卒業資格がもらえるところ)であれば、日本の教員免許は必要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターナショナルスクール(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる