教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビル管理の40代独身会社員です。電験三種ビル管エネ管、その他取得で主任技術者、ビル管選任してます。

ビル管理の40代独身会社員です。電験三種ビル管エネ管、その他取得で主任技術者、ビル管選任してます。最近、新卒20代の方々が無資格でも出世していくため45才ぐらいでリストラされそうです。給料は手取り17万ぐらいでボーナスは年間3ヵ月です[アパート費自腹]。リストラ対策で何をすればいいでしょうか?あと会社を横移動したら給料はどのくらい下がるでしょうか?

26,322閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    同じ業界で働くモノです。設備管理業の事業所長をしております。年齢も、少し私の方が若いぐらいです。 取得資格も、電験3種(ほぼペーパー、選任無し)、ビル管(選任)です。経験5年目です。 過去の質問者様の質問や回答を見させて頂きました。その上で、回答させて頂きます。 リストラを心配されているようですが、経験10年以上、ビル管、電験3種選任で、エネ菅持ちですか、現場をやらせれば、これ以上のスペックは、要求されないでしょう。 まず、リストラされる人は、年齢だけが関係しているのではないです。 うちの会社では、30代でも、あまりにも問題がある奴は、契約更新はしません。 普通に、他のメンバーと協調性がない。資格取得など、勉強の意欲が全くない。雑用業務(フィルター清掃とか)以外こなせない。 とか、そんな感じですよ。質問者様は、その対極にあるような気がします。それこそ、元気にやってれば良いだけなのでは? なので、体力を付けるとか、そんなレベルで、OKだと思いますけど。 もちろん会社によって違うと思います。いずれにしても、会社にとって必要な人材であること。これがポイントですので、ビル管、主任技術者選任は、大きいと思いますよ。その他、会社で弱い部分を見つけて、あなた様がフォローするのはどうでしょう? そうすれば、あなた様は、会社にとって必要な人材です。 会社を横移動した場合ですが、一例として、うちの会社の話を書いておきます。質問者様のお住まいの近県での相場です。 まぁ、うちの会社で、年齢、経験と資格を考慮しますと、総支給 月額 185000円程度からのスタートとなります。(ビル管、電験選任の場合) これに加えて、挙げられているモノ以外の資格(おそらく、電気工事士や、消防設備士、ボイラーや冷凍機など、その手も取得されていると思います)で、一般的に、2万円程度。宿直がある現場であれば、それの手当てで、1万円程度が、加算されます。 ボーナスは、なしです。 年齢的に考え、実力が認められれば、翌年には社員登用もあると思いますが、その場合は、22万程度+各種資格手当等、ボーナスは年2ヶ月です。ですので、やや待遇は下がるかも知れません。 で、各事業所の所長になれば、責任者手当てとして3万程度加算されます。(年齢にも依ります)普通は、10年ぐらいの経験が居るようですが、質問者様の場合は、それもクリアされている様子。 私の場合は異例で、1年目から、こちらの仕事に就いています。(前所長、鬱病でリタイア。よその事業所にも、適任者無し、ということで) まぁ、この業界は経験があれば、比較的、年齢を問わず、転社が可能な業界だと思います。いつまでも現役で頑張るためには、元気でいること、常に、勉強し続けること。会社に必要なことを実践すること。って、当たり前のことをするだけだと思います。 ちなみに、うちの会社の最高齢は72歳の電験2種持ちの主任技術者ですが、まぁ、よく知っている。この人がいないと、停電作業でトラブることが多い。なので、会社としても辞めてもらっちゃ困る、って話で、65歳が定年ですが、7年以上、引っ張ってます。 お互い、こういう人材を目指しましょうよ。

    6人が参考になると回答しました

  • 電験2種 ↓ 技術士 ↓ 電験1種 ↓ 弁理士

    続きを読む
  • 電験二種取りましょう。 当方経験が一切ないのであなたがうらやましいです。

  • >>リストラ対策で何をすればいいでしょうか? トラバーユ先を探して年齢が進む前にいち早く乗り換える他無いかと。 電験三種で高圧受電設備の経験があるようなら、保安協会等にも鞍替え出来るかと。 経験者でその資格持ちなら求人募集も49歳迄等と言うような感じでしてたりしますからね。 そっちに乗り換えてキュービクルの定期検査等を主な業務にした方が収入も倍は増えるし安定もするでしょうから良いかも。 因に、ビル管なら何処に移動しても似たり寄ったりかと。^_^;

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ビル管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる