教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事をしている大人の方にインタビューです! 今やっている職業 その仕事を選んだきっかけ 仕事の内容…

仕事をしている大人の方にインタビューです! 今やっている職業 その仕事を選んだきっかけ 仕事の内容(主に〇〇。稀に△△をします的な答えだと嬉しいです) 大変なこと 嬉しかったこと・やりがいなどを、詳しく教えてください! よろしくお願いします♪

続きを読む

283閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    うん、朝から暇なので回答しましょう。 今やっている仕事は、設備管理業と、FXトレーダーです。 FXトレーダーのほうは、人によっては、仕事として認知されませんので、説明は省きます。まぁ、ギャンブルだと思っていただければ、大差はないです。月に、200万円儲かったこともあれば、400万円損をしたこともあります。まぁ、20万ぐらいが平均かな。 むしろ、こっちのほうが、話としては面白いけどね。 設備管理業の方は、はじめて、5、6年になります。 大学を中退した後、大工をやってました。理由は、手に職をつけたかったのと、土建業しか、仕事がありませんでした。 で、20代後半の時、社長が夜逃げをして、会社が倒産。その後、工場で派遣などをやってましたが、単純作業の繰り返しに飽き飽き。あと、何の技術も身に付かないので、将来に不安でした。 で、これじゃ、あかん。と思い、職業訓練校へ行って、電気工事士の資格を取得して、その後、工場などの制御回路系の工事をやっていました。 ただ、残業が、多く、大変な業種でした。まぁ、そんなこんなで、働くうち、古傷の膝がいまいち。って状況になり、これは、続けていくのは、今はいいけど、将来、マズイなぁ、ってことで、転職を考えるようになりました。 ただ、やっぱ、大工やら、電気工事士に未練があるわけですよ。で、両方を生かせる業界、ってない?って考えた時、ビルのメンテナンスをやろう。って事で、今の仕事に転職しました。 その後、当時の所長が鬱病になって、なんか知らんが、入社後1年も経たずして、今の事業所の所長になっちゃってます。 で、質問者様のリクエストの形式で書くならば、主に管理職全般。まれに現場へ出動して、いや、しばしば現場へ出動して、機器のトラブル対処などをやってます。まぁ、ほんとは、現場は部下に任せたいんだけどね、対応できないことが多いからね。 大変なことは、自分じゃ簡単に出来る仕事でも、人に任せなければいけないこと。ストレスの原因です。あと、理不尽な要求をする、客がたまにいること。 嬉しかったこと、やりがい。 うれしかったことは、そりゃ、不具合が解消された瞬間ですよ。 その他、ナルシスト的ですけど、他の連中が対応できなかったものを、俺が、アッサリ解決すること。 まぁ、こんなところで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設備管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トレーダー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる