教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来,イラストレーターになりたいです。そこで、質問があります。①イラストレーター+バイトだけで生活できますか?②副業をイ…

将来,イラストレーターになりたいです。そこで、質問があります。①イラストレーター+バイトだけで生活できますか?②副業をイラストレーターとすると、本業にはどんな職業が適していますか?回答お願いします。※②については、条件でも具体的な職業名のどちらでも構いません。 ※①,②のどちらかだけ答えてもらっても構いません。 ※ちょっとしたことでもいいので、回答宜しくお願いします。

続きを読む

345閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    イラストは自分の時間でできる仕事なので、①も②も仕事の比重次第で、結果としては同じになります。勤務時間帯を自分で選択できるコンビニのバイトあたりから始めて、イラストの仕事が増えれば、バイトの時間を減らすというのがいいと思います。

  • ① あなたが仕事にどれくらい時間をかけるのかと、イラストでどれくらい稼げるのかと、 あなたが生活にどれくらいお金をかけるのかによるので、なんとも言いようがないです。 まあ、30代くらいまではなんとかなるんじゃないでしょうか。 バイトは30代くらいからだんだん減ってゆきます。 ② 何度かイラストの仕事をしたことがありますが、 日中の打ち合わせ参加が必須だったり、日中いつでも連絡とれることが条件の仕事も けっこうありました。(私は会社員と兼業なのでそういう仕事は断りました) バイトをするとしたら、ある程度イラストの仕事にあわせてシフトを変えられるバイトがいいと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 質問者さん、間違っています! 「イラストレーター+バイトだけで生活できますか?」ではなく、イラストレーターだけで生活できますか?くらいの意気込みでないと!! ただ、私ももちろんわかっていますよ。クリエイティブ系のフリーの大変さを。でもやる前からアルバイトを考えていてはダメですよ。 そのままでは絶対にアルバイトが本業になってしまいます。 絵が上手だけでなく、いろいろな絵を描く事の出来る多様性を身に付け、仕事がもらえる可能性が少しでも増えるよう、今からたくさん友達を作っておいて下さい。将来、営業に行った時のためのコミュニケーション力も。 そしてもしアルバイトをするのなら、少しでもイラストレーターに関係する仕事がいいと思います。 ただ、イラストを描く道具を販売するとかではなく、イラストの仕事を出すような所、出版社・編集プロダクションとかで。 そこから繋がりも持てますし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる