教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オフィスカジュアルについて 質問させていただきます

オフィスカジュアルについて 質問させていただきます派遣のテレフォンオペレーターの仕事に興味を持ち あさって登録会に参加することになりました 求人広告には「服装髪型自由」とあり 登録会の予約の際に 「服装自由とはどの程度ですか?」 と聞いたところ 「なんでもいいですよ!」と言われたので 「オフィスカジュアル的な感じですか?」 と聞くと「はい!スニーカーでもジーパンでも大丈夫ですよ!」 と言われました。 私は今までアパレルで働いた経験しかなく 服装の常識がどの程度なの変わりません オフィスカジュアルがどんなものなのかは かなり調べたのでだいたい分かったのですが ジーパン、スニーカーOKならかなりゆるい方なのですかね? 普段(画象)のような服がほとんどで できればそういう格好で出勤したいと思っています オシャレをしたいとかそうゆうことではないのですが こういった服しかもって居ないこともあり どうしようかと思っています。 あと、身長がかなり低く それをコンプレックスに感じており 普段からパンプス・ブーツ等12センチ以上しか履きません(前厚・太ヒール・ウェッジです) そのような靴で行くのは非常識ですか 仕事の内容にすごく惹かれ オフィスで働きたいのですがどうなのでしょうか もしよければお答えをお願い致します。

続きを読む

389閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    テレオペはお客様とお会いすることも取引先と会うこともないので、、 本当になんでもだいじょぶですよ。 男性でデニムにTシャツという方もいましたし。 しかも足元はスニーカー。 あとはその会社がどこにあるか、ですね。 高層ビルの中にあるのであれば、 オフィスに着くまでの間、あまりにカジュアルだと浮いてしまうので、、。

  • テレオペの場合、お客様と直接お会いすることも無いので、 服装の自由度は高いと聞きました。 靴に関しては、もしお持ちであれば、そこそこの靴を履いてみて、 実際、どういう服装、靴を履かれているか確認してみてはいかがでしょうか。 おそらく、ヒールが高くても問題ないと思いますが、 最初ですからね。 最初から、そうしてみるより、まずは、雰囲気を体感されることにより、 安心感が生まれると思います。 参考になれば。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

髪型自由(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる