教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒半年も立たずに退職したら後悔しますか?

新卒半年も立たずに退職したら後悔しますか?新卒で入りましたが、大変です。気を使わないといけないし、毎日同じ時間に仕事をしなければならない 苦痛があります。 正社員とかいや~、もうフリーターでいい!とあれだけ大変だった就職活動も忘れてそんなことを思うように なっています。同期も総合職の同期は何人か辞めています。 退職理由ってなれない一人暮らしでホームシック(学生時代に一人暮らしするのと社会人で一人暮らしするのは違う) にかかったり、人間関係に嫌気がさして辞めたのが大半です。フリーターやってるみたいです。 でも結局は、遊びたいからだと思うんです。毎日怒られて気を使って嫌な気分になってこんなはずでは…とおもう気分になります。ぐうたらして自分の時間が持てて遊べた大学時代みたいな生活が良くて辞めるのだと思います。 同じ会社にいる派遣の人にも同期の話をしたら「遊びたかったんですね。そういう人ってあと2.3社くらい転職したら落ち着くと思う。」と言われました。 ここで考えたのですが、辞めたら後悔するでしょうか?周りは働いている中で遊んでくれる人もなく、家に帰っても肩身の狭い生活。働いてないから給料もないし、年金とか保険料が重くのしかかるしです。 高校の時にも言われました(辞めた奴は1年目は好きにバイトして適当に寝てとか楽しんでる。しかし2年目にもなるとそんな生活に飽きてくる。3年目になると皆が将来のこと考えてやってる中で取り残されたような気持ちになって音信不通になる)ということです。やっぱりそうですか?

続きを読む

28,387閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まぁ、この手の話は、俺は分かるかな。40手前のおっさんです。 今の会社に入ってようやく、落ち着いてます。といっても、6年目ですけど。 最初勤めていた会社が20代後半で潰れて、派遣だの、いろいろ渡り歩きました。 ほんと、若い頃は、それでも何とかなるんですよ。フリーターだの、なんだのってもね。ところが、30歳ぐらいを過ぎた頃から、そんな連中は、世間が相手にしなくなる。 フリーターって、今、質問者様が感じておられるような感情を乗り越える試練を放棄した連中ですからね。 俺自身が、、昔はそうだったけど、就職活動だって、本気じゃないんだよ。あ、これなら行けそう、とか、これ待遇良いな、ってそんなんで、決めてましたからね。入っても、続かない。やってることが、半端なんだよ。 現在の待遇に不満があるのに、何の行動も取らなかったら、そりゃ、現状維持か、落ちるだけだわ。 多かれ少なかれ、そんなに、楽しいばかりで働いている連中なんていないよ。けど、その中からやりがいとか、自分らしさとか、必死で探しているんですよ。 その、相談した派遣の人の話をよく聞いておきなよ、それが、世間の現実だよ。派遣をしていたときは、正社員が羨ましかったよ。で、正社員をしていたときは、フリーターが羨ましかったよ。無職のときは、派遣でも良いから働きたかった。 結局、ないものねだり、隣の芝は青い、って奴なんだよ。 遊びたいって言うけどさ、振り返って、遊んでいた時間が逆に、バカみたいに思えるって時もあるんだよ。何が楽しかったんだろうか?ってね。 逆も然りで、あの時の苦労が、今の自分の成長に役に立ったな、って話もある。 結局さ、後になって見ないと、何事も判らない。だから、後悔するかどうかは、その人次第。 でも、派遣の人から見れば、あなた様の待遇は恵まれていると映ってますよ。そこのところ、忘れずに。 金がない生活も惨めだよ。高校時代に聞いた話、それ、あたっていると思うよ。

    なるほど:12

  • 人の価値観はそれぞれです。 出世という物や、金に固着する人もいれば、そんな物はなんの価値もないという人もいます。 貴方自信が周囲を気にするのならば後悔するでしょうね。 ブランド品を買った、結婚した、海外旅行をした・・・そう言うのを聞いて羨ましいと思うのならば後悔するのでは。 遊びたいのはいくつになってもです。 でも地位や仕事や家族への責任感から、仕事をしたりしている間に仕事が面白くなります。 同じ仕事でもバイト、パート、正社員では、立場の違いから気持ちも違います。。 バイトで楽しくても、それは学生だったと言う事が有ったりします。 バイトはクビになっても、学生をしてればよいと言う、逃げ道があったと言う事です。 今後バイトをしていくのならば、学生時代とは違う感覚になるのではないでしょうか。 バイトをしても、やりたい事をするがためならば、バイトも有益です。 しかし何もなくただバイトならば、末路は・・・・でしょう。 気を遣うことも、一定時間に仕事をすることも給与のうちです。 社会人になりきるのを拒否して生きるのが悪い訳では無いです。 それで生活出来るのならば羨ましい限りです。 全てはあなたの人生であり、「幸せ」と言う物の考え方です。 サボったツケは必ず後で支払うことになります。 それが社会です。 一年間は何も考えづに働いたら如何ですか。 退職を前提に全てを考えすぎていませんか。 退職ありきの人間に、仕事も金も付いては来ません。 そんな事をしていたら、居場所が無くなります。 1年後に、どうしようか考えても遅くはないかと思います。

    続きを読む

    なるほど:4

  • 社会人の私から言わせると甘ったれたこと言ってんじゃねえ!理想と現実のギャップはあるかもしれません。しかしいつまでも学生気分でいられると会社の人も困りますし、あなた自身にとってもよくないです。時間に拘束されるのは当たり前です。新入社員なら怒られるのも仕事のうちです。上司から期待されているから怒られるのです。期待されないやつは無視されるだけです。あなたは上司の期待を裏切るのですか?会社に忠誠を誓って入社したんじゃないですか?人間関係に嫌気がさした?なら無人島行って一人で暮らしてください。働くのが苦痛なら自給自足の生活を送ってください。あなたはもっと社会人としての自覚を持ち、社会貢献する喜びを知るべきです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 社会人19年目のものです。私よりももっと長く仕事をされている方もいらっしゃるので偉そうにはいえませんが、半年もしないうちに仕事の楽しさや辛さは分からないと思います。どんな仕事も半年や1年で本当の中身が見えてはきません。 やめるのはいつでもやめられます。でもやめたあとまた同じところで仕事をやりたいと思っても、まずムリでしょう。 結論としては、もう少し働いてからやめるかどうかを決めても全く遅くないと思います。 また、少なくともやめるのであれば、自分の意志で(○○さんに辞めたらといわれたから辞めた、というのではなく)辞めること、自分の行動に責任を持つのが、本当の社会人です。 がんばってください!

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる