教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

在宅ケアマネとして取っておいた方が良い資格や受けておいた方がよい講習などはありますか?

在宅ケアマネとして取っておいた方が良い資格や受けておいた方がよい講習などはありますか?私は、老健施設で施設ケアマネとして働いています。今、在宅ケアマネへの転職を考えているのですが、仕事に慣れていて時間に余裕のあるうちに、勉強しておこうと思っています。なにか取っておいた方が良い資格や受けておいた方が良い講習などはありますか? 現在取得している資格は、介護福祉士とケアマネと社会福祉士です。 今は住宅改修の知識や福祉用具の勉強、リハビリの基礎的な部分を勉強しています。

補足

ご回答ありがとうございます。書士関係は割と書類作りがメインなのかな。と思っていましたが、どうでしょうか?ケアマネ実務に即して役に立つまたは必要な知識などをお教えいただけるとありがたいです。

続きを読む

653閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、せっかく持っている資格を見直されるといいと思います。 実際、在宅で働くようになったら色々とおぼえられるようになると思いますよ。 ただ、準備されるのであれば、住宅改修や、社会福祉士を取る時に学んだ相談援助技術、権利擁護の視点なども再度見直されると良いのではないでしょうか。 すでにケアマネ業務をされているのですものね。 具体的にですが、最新の介護保険法や、インテーク→ケアプラン作成→担当者会議→ケアプラン交付などの流れを確認しておくと良いと思います。 また、施設ケアマネと違って大きな仕事は、給付管理です。各サービスの単位なども見ておくと良いかもしれません。(やりながらおぼえられますが) 事前準備ではできないことですが、様々な職種とのネットワーク作りも大事です。 ちなみに、先の回答をされた方も書かれていましたが、成年後見は社会福祉士でも社会福祉士会で講習を受ける事ができます。私も社会福祉士事務所を開業して成年後見人をやっているのですが、そういった団体で様々な研修を受けることができますよ。ケアマネについても学ぶことができると思います。 在宅ケアマネも楽しい仕事です!頑張ってください!

  • 介護の根底にあるのが権利擁護かなと考えています。 権利擁護ができる究極のケアマネとして司法書士を目指してはどうでしょうか。または行政書士。 成年後見の契約書を作ることもできるようになります。10万円の収入にもなります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる