教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

引きこもって人生の半分が 過ぎてしまった29歳女です。 どなたか就職や生き方のアドバイスください。 親の影…

引きこもって人生の半分が 過ぎてしまった29歳女です。 どなたか就職や生き方のアドバイスください。 親の影響で鬱と対人恐怖になり高校中退してから全てが崩れさり、その頃から人生を諦めてしまいました。新しいことにチャレンジする自信がなくて今までずるずると同じバイト(週3日)を続けてきてもう8年経ちました。 けれども病院でカウンセリングを受けて、いい先生と巡り会えてようやく少しづつ前向きになれるようになりました。 今年なんとか通信制の大学を卒業し、 ずっと夢だった海外旅行にも一人でいけました。 これからは新しいことにチャレンジしていきたいのです。 希望は子供の頃からの夢だった留学をして、英語を身に付けて海外で駐在員になることです。 なので来年、語学留学かワーホリを考えています。 この年齢で駐在員を目指すのは厳しいでしょうか? また、今からでも身につけられる就職につながる資格やスキルはありますでしょうか? 現在のスキルは、ワード・エクセル初級。 英検準2級。簿記の勉強をしています。

続きを読む

752閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    きちんとアルバイトもして通信制で学校卒業しているので全然引きこもりじゃないですよ(*^^*) 駐在員は詳しくありませんが1月~3月が一番就職しやすいので、その頃活動されると良いです。 引きこもりは言わず、家族の看病とか適当に言った方がいいですね。 資格は日商簿記3級は使えます。取得していなくても履歴書に「現在勉強中」と書けば前向きさが伝わって好印象です。 パソコンは基本的な操作は可能と言えばOKです。 質問者様は大きな夢があってステキです。 これから色々経験して人生楽しみましょうね。。

  • 本気で簿記の勉強しませんか? 自分は簿記の勉強はじめて一ヶ月なんですけど、 明日の試験を受けてしっかり合格したいと思います。 これからは 簿記一級ほどまでとって 自分の実力と努力を資格と言うわかりやすい形で企業にアピールしたいと思ています。。 人生を再スタートさせるには やっぱり努力とやる気が必要です。 あなたにはその片方がもう備わっています。 だからあとは努力を形にするだけできっと再スタートすることも可能でしょう。 簿記を勉強するなら 私たちは同士です。 一緒に頑張りませんか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる