教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

安定業界について教えてください。

安定業界について教えてください。1.産業の上流である素材メーカ(鉄鋼、金属、化学) 2.日本がまだまだ強い自動車産業 3.電力会社などとおんぶにだっこの重電メーカ 4.鉄道、高速道路などの民間インフラ 5.防衛産業でもある重工メーカ 6.生きていくうえで欠かせない食品メーカ 7.エネルギー産業である石油・ガスなどの元売り 8.原発という不安定要素を抱える電力会社 この1~8の中ではどれが安定業界だと皆さん考えますか? できるだけ詳しい理由も付けてお答えください。 私はこの中では5がやはり一番安定しているイメージがあります。 やはり国防を担う以上、ちょっとやそっとで傾くことは無いでしょう。

続きを読む

843閲覧

wad********さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    軍需産業はたしかにそうかもしれませんね。 中国が世界の資源を確保するために、急速に軍事力を増強していますからね。 先ごろ行われたAPECでは、南沙諸島の領有権を巡る周辺諸国と中国の争いにアメリカも積極的に関与する方針が示されましたね。 日本はこれから米中の覇権争いの真っ只中で否応なく翻弄されていくことになるのでしょう。 となると、防衛力増強のニーズは高まって行くのでしょう。 もうひとつ忘れてはいけない成長分野は、なんといっても医療(一部の介護/福祉も含む)でしょう。 アメリカのGEは、ジャック・ウェルチ会長の時代に、多くの事業部門を売り払い、軍需部門と医療部門だけを収益の柱として残したそうです。 日本の電機メーカーなども似たような選択をせざるを得なくなるのではないかと私は考えています。 追記 二階の隠居様、お久しぶりです。 お元気ですか? またいろいろ教えてくださいね。 ところで、公務員ですが、長年安定した職業であるいう認識が国民の間に定着していますが、財政危機の中、これからもそうなのでしょうか? アメリカでは、財政難で地方の公立学校の教師や警察官などの公務員が大量に解雇されましたね。 あれは対岸の火事ではないのではないでしょうか? 国内市場が少子化や高齢化などの影響で縮小し続ける日本では、企業は生き残りをかけて海外進出を図っていますね。 かつては製造業だけのような感じでしたが、最近は物流や大手小売、食品などの日本企業もどんどん海外へ活路を求めていますね。 これからの時代、安定した業種などというものはほとんどなくなるのではないでしょうか? それにしても、食品メーカーや流通、小売りなどは給料かなり安いようですね。 製造業の多くもこれからますます新興国に価格競争で追い上げられ、どんどん事業部門を売却したり統廃合するしかなくなるのではないでしょうか? 高付加価値商品で勝負できる企業は日本企業といえどもかなり限られているのではないでしょうか?

    ded********さん

  • 1~8の中は安定産業といえますがね。しかし、1と2以外は会社により不安定ですね。競争が激しくなっていますから、明日はリストラとの運命が待ち構えています。貴殿が見落としている安定業界があります。それは公務員です。国家公務員、地方公務員、自衛隊などです。今後、定員削減などがありますが、民間に比較するとはるかに安定していますね。 二階の隠居 追伸 dedondeesusted10さん へ 貴方の意見に賛成の個所もあります。考えの違いに私の願望も含まれているのかも知れません。特に公務員については、分野で大きく異なります。 政治家がどう考えるかが問題で利益者・利権者代表の政治家が多いので困りますが。日本は資源もなく原料を輸入して加工するか、技術で食べていく必要があります。今回の質問の主旨から外れますが、日本人の給与は国際的に低くなく、生活も豊かです。テレビの画像は外国の豊かな面しか出てきません。私が元気で旅行できた時「今も同じと思う」、フランスでもドイツでもアメリカでも地方は広いだけで日本の田舎よりも貧しい場所です。違いは村の中央に教会の塔が見えるだけです。そして高い山は特定の地方だけです。日本は狭い土地で高い賃金の基で製造業を経営します。効率を求めるため、外因に直ぐに左右されますね。 この様な条件では国民の教育と地方の活性化が生き残る道です。しかし、個々人の欲求から都市集中の傾向は強くなります。地方公務員と国公立の教員の削減は問題で、質の向上こそが求められます。公務員の削減は進むでしょうね。しかし、よほどのことが無いとクビにはなりません。だから、安定分野です。自衛隊も定員不足です。世界情勢から考え、過去の歴史の繰り返しから考えると不思議と戦争がおきる確立は減りました。しかし、軍隊は必要ですね。世界的に見ると可笑しなトップは多いですし、自国民の命を安く考える政治かも多いですからね。ここの質問者の回答の求めと異なりますが、個々人の能力は平等でありません。全員が豊かな生活ができるわけではありませんが、不幸な生活を送らないように全員が努力するだけと思うのが老人の考えです。早々

    続きを読む

    二階の隠居 Upstairs Retirementさん

< 質問に関する求人 >

電力会社(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる