教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

接骨院開業について。。。。困ってます。

接骨院開業について。。。。困ってます。接骨院開業について 柔整師の旦那が将来(2、3年後)接骨院を開業しようとしています。 現在結婚して3年、私(30)はパートで旦那(32)は小さな接骨院で マッサージをしています。 接骨院の保険でのマッサージは不正だとわかっているのですが 競争が激しく仕方がないそうです。。。 給料も安いので開業したいといっているのですが マッサージばかりしてきたので、技術がないため開業しても すぐにつぶれるのではないか心配です。 今のようにマッサージ店のようなことをすればいいのかもしれませんが。。。。 接骨院の今後はどうなんでしょうか? これからはますます厳しくなるのでしょうか? このまま雇われでマッサージをしていくのはメリットがないように思います。 開業しない限り60歳まで雇われることになるのですが、そんな年寄を 使ってくれるのでしょうか?40歳くらいでクビ(体力面)ということもあるのでしょうか? この業界に詳しい方アドバイスください。

続きを読む

2,424閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    鍼灸師+柔道整復師です。 過去の質問でもあったように、最近、不正請求の摘発はとても厳しくなっています。今年に入って摘発件数が急増しています。 よって、接骨院の今後は、技術を持たない保険の不正請求でまかなっているところは、やはり厳しくなっていくでしょう。 だから早いうちに動くべきではないでしょうか? 「60歳まで雇われ」については、体力的な問題より、その院が持つかも関係してくると思います。 あとは、昨今の学校乱立により、若手が入ってくれば、自然と解雇の話も出てくるかもしれませんし、そうでなくても待遇面的に厳しくなるのは事実でしょう。(一般企業と違い、年功序列などのない世界ですから、給料は増えることはまずないでしょう) 現在、免許保持者は使い捨てができるぐらいいますから。 「このまま雇われでマッサージをしていくのはメリットがない」どころか、上記に上げたように、デメリットばかりだと思います。 開業に向けては、shiorisa4003さん もおしゃっておられるように、人と違う技術を身につけましょう。 hayamas35さん が紹介してくださっているオステオパシーやカイロプラクティックでも良いでしょう。 ただし、しっかりしたところで、身につけないと、役に立ちません。スクールによっては、無駄に時間とお金がかかる場合も有ります。 かといって、早くて安ければいいわけでもありません。 自分が興味が持てて、続けられそうなものを考え、良いところを探しましょう。 あと、技術があって開業した場合でも、最初はとても厳しいです。 特に昨今の接骨院・整骨院乱立状況から考えれば、技術だけでは厳しいことは分かると思います。経営ノウハウも必要です。 技術を持っても、患者さんが定着するまでの時間はかかりますから、2年ぐらいは無収入でもやっていけるぐらいの資金確保は考えておきましょう。銀行もほとんど融資してくれないでしょう。この不景気ですから。 年齢が年齢だけに、様々な生活変化があると思います(出産なども考えればなおのこと)。だからこそ、今後困らないように、早急に動くことをお勧めします。 がんばってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 本当に開業したいなら、本物の技術を身につけなければ開業出来ません。 他の接骨院に行った方が良いでしょう。 二本目の柱は、手技系・エステ系・痩身系何かそれはあなた方が考える事です。 その間は子供は無理でしょう。 開業までにどれだけ一人前に成るかです。自分にどれだけ投資してますか? 自分に自信が持てますか? マッサージでもどれだけ治してますか。 ただしていませんか・触診していますか・治していれば患者さんは来ます。 人と同じじゃ飯は食えない。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • すみません、柔道整復師ではなく、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師です。 すでに接骨院に対する厚生局などの取り締まりは強化されていて、今後はお話しのようにマッサージを主体とする違法行為をするところは淘汰されていくでしょう。 さて、そうなると、柔道整復師として何か生き残りを図らねばなりません。そこでオステオパシーはいかがでしょうか。私は関西オステオパシー協会というところに加盟をして、オステオパシーをしていますが、実は会員の半数は柔道整復師です。これまでの柔整ではいけないと、オステオパシーを勉強している人が多数いらっしゃいます。現実におっすてオパシーのみで開業して、実費治療だけで生計を立てている方もいらっしゃいます。 念のため、サイトを上げておきます。日本オステオパシー連合という団体の傘下に、全日本オステオパシー協会、日本オステオパシー学会、関西オステオパシー協会があります。 http://www.osteopathy.gr.jp/ 全日本オステオパシー協会 http://www.alljapan-osteo.net/ 日本オステオパシー学会 http://joa.jpn.org/ 関西オステオパシー協会はホームページを持っておりません。関西の先生方を中心に他の会に比較すると、非常にアットホームな雰囲気で行なっています(私の個人的印象ですが。前会長が私のオステオパシーの師匠で、講道館9段の柔道界では有名な人です)。京都でセミナーを毎月開催しています。もし、こちらをご希望の際は直接私にご連絡ください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔整師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる