解決済み
第3種電気主任技術者の資格を持っていれば、他の資格が申請だけでもらえたり、何年か実務経験を積めば他の資格がもらえたりという事はありますか?電気工事士の資格とかです。 ちなみに、電験3種は今年のテストでとって、それを使っての仕事はした事がありません。
詳しい回答ありがとうございます。 後、第3種電気主任技術者は就職に有利になりますか? 自分は大学生なので就職活動があります。
2,717閲覧
3年間の実務経験で、認定電気工事従事者の認定証が取得できます。 5年間実務経験があれば、第1種電気工事士の免状が申請だけで取得できます。 1万ボルト以上の自家用電気工作物の保安管理実務に携われば、5年間の実務経験で第2種電気主任技術者に申請によって昇格できます。その後、5年以上5万ボルト以上の自家用電気工作物の保安管理に携われば、第1種電気主任技術者に昇格することができます。 しかしながら、申請による電気主任技術者の昇格は、業界ではあまり役に立っておらず、試験合格のほうが優遇されています。 社会保険労務士(社労士)は大学に2年以上在学して62単位以上を取得している人は受験資格があります。 どのような職種に就くことを希望しているのかによりますが、電気関係の仕事(電力会社、電気工事会社、設備管理会社、建設会社、電気保安協会、電気工学専門学校の講師、高校の工業の教員免許があれば工業高校の教員など)に就職することでもない限り、電気主任技術者については、履歴書の資格欄には書かないことです。これは独立開業権もある資格なので、面接や書類審査でひっかかって不採用になるリスクは高いです。実際に、私のほうは、そのことを経験しています。 私は、第2種電気工事士も持っていますが、私は、年齢制限にひっかかる段階での教員免許取得のため、他の仕事になりましたが、ある事情で、生活協同組合の物流センターのパートの仕事に応募したとき、この第2種電気工事士の資格をもっていることを履歴書に書いて、面接では「なぜ、電気工事士の資格を持って、ここに来たのですか?」とつっこまれて、不採用になりました。私は、他にも資格をもち、転職も多く経験していますが、資格を多くもっていることで逆にやられました。 就職セミナーやハローワークや求人情報誌では、履歴書の書き方について、「希望する職種に関係のない資格や免許ももれなく書くことで評価が上がるから、省略してはいけない」と言われますが、これは、就職活動の経験が少ない人が勝手なことを言っているだけです。
2人が参考になると回答しました
電気工事士の他には消防設備士の電気科目が免除だったような(実際にはこのような免除はしないほうが点数稼ぎの上では得ですが) また電気保安協会のような「管理技術者」に経験があれば採用されます。 電気施工管理の受験資格が実務経験があれば得られます。 2種以上なら社労士の受験資格があります。
< 質問に関する求人 >
電気主任技術者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る