教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ店員をしています。最近、夕方頃に来店される小学校低学年~中学年位の兄弟のお子さんが、どうやら万引きをしているらし…

コンビニ店員をしています。最近、夕方頃に来店される小学校低学年~中学年位の兄弟のお子さんが、どうやら万引きをしているらしいです。私は今日店長に「気をつけて見といてね」と言われ初めてそのような事実を知ったのですが、もしその場に遭遇した場合私はどのようにすればいいのでしょうか。夕方は店長が店に居ない時間帯なので ただの一店員(しかも未成年)である私が、何と声をかけ店長が来るまでの間どうしてれば良いのでしょうか……。

補足

店長に聞けよ と思われるでしょうが、聞いた直後にややこしい電話が入り、それが解決したら質問のことを忘れて満足げに帰ってしまわれました;; 次に会うのがシフトの関係で来週末なので、それまでが不安になって質問しました!! そういえば質問したとき店長は過去に事例が無いのか返答に悩んでいたような……

続きを読む

325閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    万引きは立派な犯罪です。たとえ未成年だろうと、一店員だろうと臆することはありません。 もし万引きの現場を見た場合、その場で捕まえず店の外に出てから万引きした人に話しかけて下さい。「すみませんが料金をお支払いではない商品をお持ちですよね?」こんな感じで良いかと思います。 お店の利益に関わりますし、万引きは犯罪ですので絶対の確証があれば多少強引でも大丈夫だろうと思います。最悪の場合、警察呼ばせて頂きますが構いませんか?で良いかと。 その後店長さんが来られるまでは取られ商品の確認、初犯かどうか、親御さんの連絡先を聞いて店長さんに伝えれば良いでしょう。もしまだ店長さんが到着しないのであれば、お子様であるようですし、少し雑談などして見ては如何でしょうか? 参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 万引き犯が来店したら、まず事務所の防犯カメラのモニターで犯人の行動を見ながら、店長に電話します。 確かに商品を手に取り、レジを通らずに出口に向かいそうになったら尾行します。(制服は脱いで) 店を一歩出たところで、「待ちなさい。わかってるでしょ?」と声をかけながら、腕を掴んで店内へ。 掴んだままレジカウンター内で警察に110番し、店名と住所を伝えて、警察に引き渡したら大丈夫です。

    続きを読む
  • お店に、 万引きに対する対処のマニュアルは無いのですか? 万引きは犯罪ですから、毅然とした対応が必要です。 万引き犯が店外に出たら、声を掛けるのですが 必ず二人以上で対応してください。 そして、変に情けは掛けないで 警察に通報しましょう。 後の対応は警察がする事です。 お店が毅然とした対応をしないと あの店は万引きしても対応が甘いと思われ 以後も万引きが続発します。 また、相手に対して複数で対応するのは 1人だと暴力を振るわれる恐れがあるからです。 自分の親戚がコンビニ経営していましたが 中学生の万引き犯を20代女性店員が店外に追いかけ 声を掛けたところ、イキナリ殴られ逃走されたそうです。 この時点で、万引き犯は単なる窃盗犯じゃなく より罪の重い強盗犯じゃないかと思うんですが 通報した警察に言われた事は 「刺されなくて良かったと思いなさい」 だそうです。 結局、この犯人は防犯カメラの映像から 検挙されましたが 自分の身を守るために 用心は欠かさないように注意してください。 今の世の中、何があるかわかりませんから。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる