教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エイベックスについて!

エイベックスについて!あるゲームで知り合ったかたで、いろいろとお話をきいていたらその人はエイベックスのデジタルコンテンツ部署の方だと知りました。僕は就職のあてがなく、その方はよかったらアシスタントで雇うよ?と言ってくれました!とてもよいお話で嬉しいのですが、正直半信半疑です。 僕は岡山なのですが、どうしても東京にはいけないと言ったら、家でも出来るようにPCでデータを送って仕事をしてもいいよ。と言ってくれました! 僕は19歳で高卒なのですが、コネでエイベックスの入社するとこは可能なでしょうか? その方の実家は岡山で、ご近所さんです。なので僕が未成年と言うこともあり、親と話をさせていただけるのなら、伺いますともいわれました! みなさんはどう思いますか? 沢山の意見いただけると幸いです。

補足

まず入社するにあたって、本社に行き面接を行い、契約書にサインをするということなのですが、本社に行きその方と面接をして、契約書にサインとなれば100%安心していいのでしょうか?もちろんいろいろ本社でお話を聞かさせもらおうかとも思っております。今のところその方からの要求(お金など)もなにもありません。ただいきなりこんないいお話がきたので、その方には申し訳ないのですが半信半疑で疑いから入ってしまいます。

続きを読む

466閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず雇用形態は正社員・契約社員・アルバイト・個人的なアシスタントのどれですか? 正社員ならば当然上層部との面接があるはずです。 それをパスすることができるほど、その人の地位が上とは考えづらいです。 またその人とは直接出会っているのですか? そうならばエイベックス社員である証拠(名刺・社員証など)を見せてもらいましたか? あなたはその人にコネを使ってもらえるほどの何かの技量をお持ちですか? デジタルコンテンツとなると当然何か技量をお持ちだと考えられますが、その人に披露したことがありますか? どのような仕事を任せてもらえるのか尋ねた事がありますか? 今時、機密事項が数多くあるであろう部署の仕事で、PCでデータを送るというのは考えづらいです。 以上を踏まえて、怪しむべきだと個人的に思います。

  • 疑って話を聞いた方がいいと思います。 その方がどのようなポジションの方かにも寄りますが 普通はコネで入社するにしても、形式的な人事担当者との面接や 入社手続きを経てからになります。 それから、デジタルコンテンツ部の仕事内容が不明ですが 情報漏洩の危険性があるので、 あまりデータを持ち帰らないようにする会社もあります。 安易に「送ってもいいよ!」というのは、すこしおかしい気がしてしまいます^^; 悪い方に考えると、「指定のセキュリティソフトをダウンロードしてほしい」 という詐欺も考えられますし、「情報が漏洩した」という嘘で 賠償を求められる可能性も有ります。 ゲームの話しだけではなく、その方の生い立ちや、どういういきさつで 現在の部署に所属しているのかを詳しく聞いた方がいいと思います。 「就職活動の参考に、あなたの就活を教えて下さい」的な感じで。 出来れば、社員証や保険証も見せてほしいですね^^; 親御さんが舞い上がらずに、冷静に話を聞ける方ならば 一度話をして頂いてもいいと思います。 いいお話だと思いますが、気をつけて下さいね!!!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エイベックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる