教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産後仕事を始めるとしたら何の資格があると便利でしょうか?

産後仕事を始めるとしたら何の資格があると便利でしょうか?今妊娠8か月目です。これから出産を迎え、2人目も考えているため旦那とは4年後をめどに仕事につきたいと話しています。 それまでは専業主婦で頑張るつもりです。今までは介護福祉士の資格もあり、介護の仕事をしていたのですが新しい事にチャレンジしてみたいなと思っています。資格があるのだから介護をするのが良いのかもしれませんが夜勤は出来なくなるので・・・ 夜勤のない介護もあるんですけどね・・・ そこで質問なんですが産後仕事に就くにあたってあると便利だった資格はありますか?参考までに教えてもらえると嬉しいです。

続きを読む

560閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師ですね。 例えば、保育園や介護施設で昼だけ働くとか出来ますから。 お小遣貰いながら資格も取れるみたいです (将来その病院に勤める前提で、資格取得の費用を出して貰える)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる