教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お礼100枚☆彡通信教育でカウンセラーの資格の勉強をしたいんですけど、カウンセラーの仕事に就くことが目的とゆうよりは、と…

お礼100枚☆彡通信教育でカウンセラーの資格の勉強をしたいんですけど、カウンセラーの仕事に就くことが目的とゆうよりは、とりあえず、知識や資格を取ることが目的です。その仕事以外の面接を受けるとき、履歴書に資格の欄にカウンセラーと書いても、無意味でしょうか。

113閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    職務に無関係な資格を履歴書に書いても評価されません。例えば民間企業に就職するのに教諭免許を履歴書に書いても無意味です。ただ勤務先で職業訓練指導員になりたいなら教諭免許(工業)があると特例措置で職業訓練指導員免許が卒業後に貰えます。何のカウンセラーか不明ですが勤務先の業務に関係しなければ無意味ですよね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる