教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

整理収納アドバイザー2級について

整理収納アドバイザー2級について整理整頓、収納に興味を持っている主婦です。 ブログできれいなおうちの紹介を見たり、 最近話題の「片づけの魔法」「断捨離」等を読み モノに執着せず、少ない物で豊かに暮らせたらいいなぁと興味を持っています。 そこで、整理収納アドバイザー2級を受講したいと思っています。 1日で2万円以上受講料がかかるので、本当に役に立つのかが知りたいです。 受講してみた方いかがでしたか? 受講してよかったですか? これで2万円という感じでしたか? 感想を教えてください。 グループ演習等は意見を言い合ったり、発表する感じでしょうか? 人前で発表するのは苦手なので不安です。 回答よろしくお願いします。 http://housekeeping.or.jp/menus/index/00026

続きを読む

27,762閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 私は2年ほど前に整理収納アドバイザー2級を取得しましたが、 結論から言うと、受講の必要はないと思います。 理由としては ①整理収納の基本的なポイントが学べるが、具体的なテクニックを教えている訳ではない ②仕事にするのではなく、自分が豊かに暮らすために片付けたいのであれば、「片づけの魔法」「断捨離」等の本で十分というか、本の内容をキチンと実施する方がご希望の暮らしが出来ると思います ③基本的に、整理収納アドバイザーとして仕事をしたい人を育てるための入り口なので、仕事にしようと思っていない人には不要 また、お考えの通り、グループ演習等は意見を言い合ったり、発表します。 それに対して講師がコメントする形になります。 もし、ご興味があるのであれば、テキスト本だけ購入して読まれてはいかがでしょう? 講座の内容も、基本的にテキスト本の範疇を超えないので、テキスト本だけで十分理解できれば、受講の必要はないと思います。

    9人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整理収納アドバイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整理整頓(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる