教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クロネコヤマトの履歴書。。。 クロネコヤマトで短期のアルバイトをしようとして、面接し、今やってるんですが、職場環境…

クロネコヤマトの履歴書。。。 クロネコヤマトで短期のアルバイトをしようとして、面接し、今やってるんですが、職場環境がよく、続けたいんですが、二ヶ月勤務したあと一ヶ月間を開けなければいけないようで、それはいいんですが、また面接があり、履歴書をかかなきゃいけないんです。 その履歴書は前回の履歴書と照らし合わせたりするんでしょうか? アルバイトの経歴をかいたんですが、短くやっていたものを省いて書いたため、勤務期間など、どうかいたのか思い出せないんです。 前回の履歴書と違うとか突っ込まれますかね。。。

補足

では、前回と履歴書の内容がちがうことはあんまり、気にしなくていいんでしょうか?

続きを読む

7,398閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    回答します、私がアルバイトしていた時は履歴書を書かずに申し込み書だけでしたよ、2ヶ月働いて1ヶ月休みは日雇い契約ですね もう一度履歴書がいるのであれば今の履歴書を書いてみたら如何でしょうか、また長期で働くのであればパート社員の契約もありますよ。但し健康診断をしないといけないですね。一度あなたの職場の上司(エリア支店長やべース長)に相談してみてください。

  • 世間で言う「日雇い」がヤマト運輸で言う「アルバイト」(2ヶ月更新。休職有り) 世間で言う「アルバイト」がヤマト運輸で言う「パート社員」(半年更新。休職期間なし。)のようです。高校生でも女子大生でも1日2時間勤務でもパート社員ですね。 勤務体系ではなく雇用体系によって呼び名が変わるようです。 履歴書ですが、生年月日が違ったりしなければ特に何も言われません。 流石に「明らかに別人でしょ!?」という場合は確認の電話が入るでしょうが。 書かなかったという人も居るようですが、恐らく社員さんがササッと代筆したんでしょう。 あまりにも内容が変わりそうで不安であれば、人事総務課に頼めば前回の履歴書をFAXで営業所に送ってくれますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クロネコヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる