教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の職歴ってアルバイトの経歴も書くのでしょうか?

履歴書の職歴ってアルバイトの経歴も書くのでしょうか?

補足

回答ありがとうございます ちなみに写真についても質問させてください。 塾のアルバイトのために履歴書を書いているのですが、写真は私服はダメでしょうか? やはりスーツのほうがいいですか? 手元には私服時のしかないので…

3,775閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先の方は、どちらでも良いと書かれていますが、アルバイトの職歴も普通は、皆書くものですよ。 あまりにも、月日と職歴のバランスが悪い場合は、逆にブランクがあるとか、何か隠していると思われ、印象を悪くします。転々と職が変っているのも、印象が悪いですが、どちらにしても、今年の職歴は、年末調整の時に、源泉徴収などが必要となりますし、隠さず書くべきです。常識がないと思われますよ。 ちなみに、私は、面接後の履歴書を拝見する事が仕事で多々ありますが、やはり、月日のブランクがあったり、職歴があまりにも最終学歴から長くあいていたりすると、そこに目がつきますね。面接官も、職歴があるなら、大体でいいから面接時に書かせるといいます。 ので、そこそこで求めない場合もあるかとは思いますが、書いておくのが一番かと思われます。 後、補足の件。 手元にあるない関係なく、新に証明写真を撮られる事をお勧めしますね。服装は、そこまでカジュアルでなければ、別にスーツでなくてもいいかとは思いますが、採用されたいのであれば、スーツの方が無難でしょう。 履歴書は、主さんの分身です。面接官が持ち帰って採用不採用を決める時の重要な書類です。軽くみていては、採用されるものも、されませんよ。自分の中で、最高の筆跡。一字一句の間違いも駄目です。最初から最後まで、集中して記入しましょう。履歴書と言うものは、フッとした所に、その人の素が現れているものなんですよ。人柄も、それ1枚で分かるものです。 採用されるといいですね。

    1人が参考になると回答しました

  • どっちでも構いません。ちょっとだけとか副業みたいに本業と期間がかぶっていたりしたら省略して構いませんし、逆にそれを書かないと履歴が空白になるとか、今度応募したいところでの職種に関連するようなら記入すればいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる