解決済み
今将来について悩んでいます。 開発された新薬を実際に患者に投与し、その効果や副作用を検査する仕事をしたいと思っています。 この仕事は臨床検査技師になるのでしょうか? 調べていると、少し違うような…? 詳しい方、教えてくれると嬉しいです><
117閲覧
治験業務を行うのは医師、薬剤師がメインです。臨床検査技師は依頼された検査をするだけ(ルーチンワーク)だと思いますよ。 新薬開発に携わりたいならば、製薬企業の臨床開発職やCRO(病院を訪問してカルテをチェックし、新薬の効果を確認する)なども視野に入れてはいかがでしょうか?
あなたが思い描く仕事にはならないと思います。検査技師に限らず「効果や副作用を調べる検査」というのは結局その薬が肝臓系なら肝機能を知るための検査項目を検査するというように、特別な検査ではなく普通の患者さんが行う検査と同じです。またそれらは機械で検査されます。 私は検査技師で、そのような検査を依頼されてやりますが、それが何の薬の治験なのか背景は何も知りません。ただ値を出すのみです。 また、新薬を投与し効果や副作用を調べるというようなことの「お手伝い」をするのに治験コーディネーターという仕事があります。治験を行う人をサポートする仕事ですがこれについては自分で調べてください。 あなたが思い描くようなことは製薬会社の研究員がやるのでは?薬学部(6年制)に行ったらなれるかもしれませんね。
< 質問に関する求人 >
臨床検査技師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る