教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーランド

ディズニーランドディズニーランドで働いてるひとは、 ほとんどがアルバイトだと聞きましたが、 着ぐるみの中身や、ショーに出演してるひとも アルバイトなんですか? 正社員のひとはどんな仕事をしているんですか?大学生くらいになったら 社会勉強でディズニーランドで働きたいです 音楽が好きなのですが、演奏とかもアルバイトでできますか?

続きを読む

916閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    学生のときにキャスト(パーク内でコス着て接客してる人)をしていました。 >着ぐるみの中身や、ショーに出演してるひともアルバイトなんですか? お給料は時給払いなのでバイトに近い感じですが、パーク内で接客しているキャストと違ってこちらは1年契約で働いているので、働き方は契約社員に近いかもしれませんね~。 >正社員のひとはどんな仕事をしているんですか? 彼らはパークの中では仕事していません。 一般企業のように会社オフィスで経理や人事、総務や企画の仕事をしたりしていますよ。 中にはフロートのデザインやレストランで出すメニューの企画、グッズのアイデアを企画してる人もいますし、コースターのメンテナンスしてる人もいます。 彼らは「パークの運営を行う」という裏方に近いお仕事をしています^^ 正社員になるには四大卒以上の学歴を持つ新卒にしか応募資格はありません。 これ以外に必要な資格はないのですが、私がキャスト時代にお世話になった社員さんは皆さん慶応大学卒でした。 全員が慶大卒ではないですが、とても狭き門なので結局このような難関大学の人だけが残るようです^^; >社会勉強でディズニーランドで働きたいです >音楽が好きなのですが、演奏とかもアルバイトでできますか? パーク内で接客しているキャストならなれます。 キャストのほとんどはフリーター、あとは主婦と大学生とわずかに高校生です。 ただ音楽系のキャストは残念ながら、そうそうなれません。。。 この知恵袋でも「音楽隊キャストになりたい!どうやったらなれますか?」という質問をよく見ますが、回答を見ると人によってなるルートが様々なようです。 プロの所属しているプロダクションから来ているという人もいれば、音楽大学卒のつながりで先輩の紹介で入ったと言う人もいれば、元々バーやレストランでピアノの演奏をしていてある日突然スカウトされてシーのS.S.コロンビアでピアノ演奏してますという人もいたり・・・。 とりあえず、こちらはバイトではなく、一定期間の契約の中で仕事をしているようです。 そしてその誰もが大なり小なり「プロの人」みたいですね^^;

  • パーク内や裏方のキャストさんはバイトの方がほとんどですが、ダンサーさんやバンド隊等エンターテイナーさんは別の括りになります アルバイトの方はいないと思いますよ (^^) ディズニーの正社員になるには4大新卒者である必要がありますが、バイトなら高校生から出来ます♪ 詳しくは公式サイトのキャスト募集ページをご覧になってみて下さい☆

    続きを読む
  • 正確に言うとアルバイトではなく区分的には準社員です。なので全員ではありませんが雇用保険や社会保険にも入ってる人もいます。(働く時間にもよりますが)ショー出演者などは契約社員だと思います。なのでキャストとは違うオーディションがありますので問い合わせが必要です。かなり高倍率らしいですいよ!社会勉強にはもってこいだと思います。思いやりやおもてなしの心、接客術は就職にも有利だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニーランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる