教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

紹介予定派遣や職業紹介についてです。 私は今短大2年生なので来年度2012年卒です。 新卒向けの就職支援サービスを行…

紹介予定派遣や職業紹介についてです。 私は今短大2年生なので来年度2012年卒です。 新卒向けの就職支援サービスを行う会社はたくさんあると思いますが、 調べていたら成功報酬として内定したらお金がかかりますよね。それは紹介された企業ではなく、これから働く学生が支払うってことですよね? 内定したらすぐに一括で払うことになるんですか? 今お金がないので不安です。 何年後とかの支払いや分割払いとかはできないのでしょうか。 もし他で内定を頂けた場合やめたりしたら解約料はかかりますか? でも成功報酬を学生が支払わなくてもいい所はないですよね… 短大の奨学金の支払いもあるので登録に戸惑っている状態です。 希望は正社員で金融事務や経理などの事務系に行きたいです。 職業紹介や紹介予定派遣などの大体の流れは把握してますが、 どのくらい払うのかなど費用などの仕組みについてがわからないので… 詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

344閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「有料職業紹介」で料金を負担するのは、求人する企業・採用した企業です。 原則的に求職者からは料金は取れないことになっています。 (ただし、配膳など、希望する職種により数百円×月に3回まで、計2千円程度の登録料が必要な場合や、芸能家・経営者などの特定の仕事の場合は法定範囲の料金が必要です) ですから、一般的な仕事を探す場合や新卒で就職先を探す場合にはお金は掛からないと思っても差し支えありません。 気になるようでしたら、登録される業者を訪問した際に確認して下さい。必ず料金表を見やすい場所に掲示する義務があります。 ただし、新卒や再就職の場合には、一部の業者では「キャリアカウンセリング」「履歴書・エントリ-シ-ト指導」「マナー講習」などを有料のサービスとしてやっているところもあります。 一般的には求職者(=登録者)が就職がしやすくなるための活動の一環で無料で行っている所が多いのですが、本格的にやると別料金にせざるをえないので、分けてやっているところもあるのです。 その部分がオプションなのかどうかを確認した上でサービスを受けてください。 紹介予定派遣は、6ヶ月以内の「派遣」+期間満了後の「紹介」の組み合わせです。 派遣期間の満了時に働く人、企業(派遣先)の双方の合意があれば「社員」として採用されます。 厚生労働省の統計によれば、合意に達するのは約6割です。 採用の際は「試用期間」なく直ちに社員になります。 ただし、必ずしも「正社員」ではありませんから、一番最初によく確認しておく事が必要です。 せっかく採用されても、短期の契約社員だったとか、派遣で働いているときと全く待遇が変わらなかったなどということもあります。 この仕組で働く場合にも、求職者は原則的に無料です。

  • 「人材紹介会社」や「派遣会社」にとっては「登録者」は「商品」であり、基本的には「無料」ですし、「登録者」から「成功報酬」を貰うという事はありません。 ※「商品(登録者)」を多く仕入れて、その商品在庫の中から、人材紹介のオファーのあった企業に商品(登録者)を売り込むのが仕事になります。 ですので、報酬については、購入者(企業)から受領をします。 ※人材紹介の場合については、採用後一定期間の勤務(3ヶ月~6ヶ月)をしないと、企業から紹介会社に紹介料は払われないような契約もありますので、登録者がその間に辞めるような事になると、登録者に対して「損害賠償」を求めるような場合もありえます。 ※紹介予定派遣の場合は、社員登用された時点で、企業側から「紹介料」を派遣会社に支払うことになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる