教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者さんの人 給料いくらですか?またらるまでにいくら使いましたか どれほど頭が良くないといけませんか? (中学生で)

医者さんの人 給料いくらですか?またらるまでにいくら使いましたか どれほど頭が良くないといけませんか? (中学生で)

374閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    給料は勤務医か、開業医か年齢や診療科目でも変わってきます。 当直の日数でも変わりますね~。 現在は研修制度が変わったので新卒でも300~500万円もらえる人もいるようです。 以前の研修医制度だと月10万もらえればラッキーで 土日を関連病院の当直のバイトで稼いでいました。 30代で1000万円くらいもらっている人もいます。 もちろんもう少し多くもらっている人もいます。 いくら使ったかについては それは親が学費を払ってくれたので不明です。 生まれたときから実家の病院をつがなければならない運命を背負った人は 幼児から塾に通っていましたから月数万~10数万かけていた方もいます。 そうでないひとは普通に小学生か中学生から学習塾に行くので 3万~5万くらいでしょうか。 小学校から私立の一貫校に行った人はそれなりに毎年かかっていますね。 もちろん、公立の中・高・大学と進学して ほとんど一般的なお金しか使っていない人もたくさんいますよ。 親が公務員とか学校の先生とかも結構いました。 国公立の医学部だと6年大学に行って年間100万円くらいでしょうか。 自分でバイトしながら、また、奨学金をもらったり、借りたりしてほとんどお金をかけていない人もいます。 私立の医学部を卒業するのに年間1000万円かかるとも言われています。 それだけお金がかかっても病院をつがなければならない人は 親が資金を出すこともあります。 周りのお医者さんは小学生のことから勉強も運動もよくできている人が多いです。 なんに対しても興味津々で一聞いたら10理解するような人も少なくないです。 医学部は偏差値が高いので常に努力をしていないと 特別な作りの脳を持っている人ではない限り 医学部合格、医師国家試験合格は難しいと思います。 問題を解いたり本を読んだり工夫するのが好きな人は がんばれば医学部に合格することが出来るかもしれません。 要は本人がいかに真剣に医者になりたいかですよ。 がんばってください。

  • 中学生でしたら学年トップでしたら努力すればドクターになれると思います。 近所に努力して国立大医学部に行き女医さんになった人がいます。 親は普通のサラリーマンですので自分で努力したのだと思います。 中学生でしたら、まず近隣の一番レベルの高い高校に入り、その高校でもトップクラスを維持することが一番の近道です。 医学部は奨学金を受けて行けばいいことです。 中学生の未来は今からです。2年生くらいで急に成績が伸びる人も多くいます。中学生だったら死ぬ気でやれば成績普通でも爆発的に伸びますので心配しなくていいです。 まずレベルの高い高校へ進学してください。それからです。 友人のドクターが言っていましたが『人が好きであること』も大切な要因とのことです。 頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

勤務医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる