解決済み
消防の機関員について消防署には、ポンプ車や救助工作車のほかにも予備救急車や支援車のように、出動回数の少ない車両も配備されていますがそれぞれ専属の機関員がいるのでしょうか。 例えば、一人の機関員が予備ポンプ車と予備救急車の機関員を兼任するなどは有りますか 地域によっても違いはあると思いますが、配備車両の数だけ機関員がいるのでしょうか? 人件費などで、乗り換え運用をする消防本部もありますが、その場合は兼任しているのでしょうか? また、消防士も救急隊や救助隊は固定運用と思いますが、支援車や資機材車など出動回数の少ない車両に乗車する消防士は日ごろから決まっているのでしょうか? 地域差があることは承知しています。消防にお詳しい方、回答お願いします
908閲覧
現職の消防官です。 全ての車両の機関員は、署内認定を受け、合格しないと運転出来ません。 たとえば私の場合、現在中隊長クラスですが、ポンプ車・タンク車・化学車・梯子車の機関員認定を受けています。 よって、機関員が休み等で不足した場合、急きょ機関員をする場合もあります。 (年に1回あるかな?) 通常は、各種機関員の資格を有する職員をその日の出勤している職員で、当番制で割り振っています。 予備車については、通常は出動しません、ポンプ車やタンク車が車検等で出動出来ないときに運用しますので、 その日の担当機関員が行います。 支援車等は、各種機関員の資格を有する職員で、その日の機関員に割り当てになっていない隊員が行います。 (ポンプ車等は運転だけでなく、ポンプ等の操作も有りますが、支援車は運転のみになりますので)
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
救急隊(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る