教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先程はありがとうございました。続きの質問なのですが、未経験では難しいので間に商社を挟んでとありましたが、そのような商社は…

先程はありがとうございました。続きの質問なのですが、未経験では難しいので間に商社を挟んでとありましたが、そのような商社はどのようにして探せば良いのでしょうか? 現地に買い付けとなるとふつうに売りたい物をお買い物してきてネットに出して売ればいいのですよね? また、このような商売をするにあたって会社を経営するという形になると思うのですがそれの流れや手続きなども教えてください。

続きを読む

122閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一つずつ、お答えします。 「商社」と書きましたが、商社でなくても構いません。間に入り、先方との交渉、その他を任せられる会社を使います。 これは、英語、その他の外国語が苦手であってもビジネスをスタートさせられるのがメリットです。 もちろん、手数料は発生しますが、煩わしい部分を任せられますから、「売り」に特化できます。 どこを利用するかは、輸入したいものによります。すでに輸入したいものがあるとするなら、先方にメールを出します。そして、日本(アジア)のディストリビューターの連絡先を聞きます。 日本への輸出をしていないという返事であれば、質問者さんがディストリビューターになることをお薦めします。 ただし、相手が大きな会社だと、「仕入額」が大きいですから、難しいです。 そういう会社を見つける方法ですが、「輸入代行」で検索すれば、いくらでも見つけられます。 最初は未経験ですから、そういう会社を利用するのは良いです。 現地での買い付けであれば、仕入れ量にもよりますが、段ボール箱で10箱や20箱程度であれば、そのまま買い付けた会社から日本へ発送します。先方がいつも利用している会社を利用すればよいです。アメリカだとFEDEXを利用しているところが多いです。 ちなみに、たびたび買い付けに行くならビザを取ってください。 で、日本へ到着すると、課税されます。大体、10%です。 会社を起こすかどうかは、売れてからです。 まずは個人で販売し、毎月、30万円以上の利益が出るなら、起業を考える‥‥でよいです。 「利益」と書きましたが、ここでの意味は、質問者さんの給与が30万円以上ならの意味です。営業利益や経常利益ではありません。 どんな商売も同じですが、輸入販売は成功すると儲かりますが、失敗するとサッパリ売れません。 本気でビジネスにしたいなら、最初は、100万円を捨てる気で実際に仕入れ、販売することをお薦めします。 思いもよらないトラブルというか、恐ろしいほど売れません。 絶対に売れると信じて10人がスタートし、その内の5人は売れないのが現実です。残りの売れている5人も、食べていけるのは2人です。その2人の内の1人が、何とか、目標に近い結果を出せる‥‥程度です。 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

買い付け(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる