教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでレジをやっている人は、店長以外はみんなアルバイトやパートですか?

コンビニでレジをやっている人は、店長以外はみんなアルバイトやパートですか?

447閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんばんは!ファミリーマートの店員です! 基本的にレジをやってるのはバイトやパートです。 うちの店では忙しい時は店長やマネージャー、経営する会社の社員、さらには本社のSVがやってくださる時もあります。 ただあくまで社員さんはバイトじゃできない仕事をするためにお店にいるので基本的にはバイトです^^;

  • 某コンビニ店員です。 本部社員がレジに立つこともありますし、オーナーが法人化(コンビニ経営会社として?)していれば、その店の正社員の人もいます。私の周りにも本部社員ではなく、コンビニ経営会社社員の人が居ますよ。周りから見ればただのバイトに見えますけど。

  • 店舗によりますが、オーナーがいる店もありますし、新人社員が研修として行う場合もあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる