教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マッサージ師についてはよく分かりました。 皆さん、本当にありがとうございました。 ただ、私はマッサージ師のあん摩…

マッサージ師についてはよく分かりました。 皆さん、本当にありがとうございました。 ただ、私はマッサージ師のあん摩マッサージ師以外の 例えば聖体師・鍼灸師・はり師等の種類も知りたかったんですが聖体師・鍼灸師・はり師等の種類の民間資格はきちんとした 資格ではなく本人が勝手に名乗っているものなんですか? 私はマッサージ師のあん摩マッサージ指圧師みたいにきちんとした資格が取りたいので、 聖体師・鍼灸師・はり師等の種類はきちんとした資格は取れないんですか? 私はマッサージ師に関する本人が勝手に名乗っている資格・職業は嫌なので、 マッサージ師のあん摩マッサージ指圧師の他 きちんとした資格が取れるマッサージ師に関する職業を教えて下さい。 すいませんが、よろしくお願いします。

続きを読む

406閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    鍼灸師+柔道整復師です。 まず、この関連の職業で国家資格となっているものは、あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師(これは「はり師」と「きゅう師」2つの資格です)、柔道整復師(接骨院・整骨院)です。あとは病院に勤務している理学療法士、作業療法士、言語療法士なども似た資格と考えられます。 これらは、どれも3年以上の養成学校を卒業した上で、国家試験を受験し、合格しなければ資格が貰えません。(鍼灸師+あん摩マッサージ指圧師のみ同じ学校で同時取得ができますが、あとは全て別学校となります) あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師、柔道整復師は、開業権があり、条件によっては、保険適応が可能です。(医師の同意書があったり、受傷原因・時期・疾患が限られてたりはしますが) 理学療法士、作業療法士、言語療法士などは、開業権が無く、病院の医師の指示下で行う代わりに全て保険適応です。 それに対して「整体師」・「カイロプラクター(カイロプラクティックをする者)」などがあります。 これらについては、日本では国の免許制度がないので、無資格でも可能で、民間団体が民間資格を作ってはいますが、全て無免許扱いです。ただし、海外ではしっかりした資格で、そこで資格を取った人がいたり、日本でも、学校によっては、4年以上勉強しなくてはいけない国際基準のカイロプラクティックの学校もあり、しっかりした先生もおられます。しかし、残念ながら、日本では全て同じ民間資格扱いです。 ちなみに民間療法ですので、健康保険はききません。 前の質問も見せていただきました。ちなみにマッサージ師といえる者は、「あん摩マッサージ指圧師」のみです。 鍼灸師も柔道整復師も、マッサージという者をすることはできません。(鍼灸師が行う前揉法・後揉法、柔道整復術に徒手で行う手技をマッサージとしているところもあるようですが、定義の概念からいうと違ってきます) だから皆さん、前回のような答えになったと推測できます。 「マッサージ」に関しては、リフレクソロジー、ボディーケア等という形で法律上裁けない状態にあるので無資格者が横行しています。 これでお答えになっているかどうか分かりませんが、参考にしていただけると幸いです。

< 質問に関する求人 >

マッサージ師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

指圧師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる