教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬学部の大学三年生です。薬剤師以外に薬剤師の資格が必要な職業ってありますか?

薬学部の大学三年生です。薬剤師以外に薬剤師の資格が必要な職業ってありますか?

650閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    薬学部卒です。同級生の就職先を参考に回答させて頂きます。 必須の職業というのはあまりないかもしれませんが。。。 必須 ◇公務員としての薬剤師 公立病院の薬剤師もこれにあたるが、そのほかに公立の分析機関に勤めたり、保健所の勤務になる人などがいる。 ◇医薬品卸業者の管理薬剤師 あればかなり有利 ◇麻薬取締官 ◇警察の科捜研 ◇薬ゼミなど薬剤師国家試験の予備校講師 あればちょっと便利or有利 ◇治験コーディネーター ◇CROのモニター ◇製薬会社勤務(研究・開発・営業) ◇商社勤務(ヘルスケア関係) そんな感じですかね。 薬剤師の資格を生かして、弁護士や弁理士になってる人もいますし。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 麻薬Gメン(麻薬取締官)ですかね。 絶対必要ではないですが、持ってた方が有利だと思います。

  • 薬剤師の業務を行い、薬剤師を名乗るのに薬剤師免許が必要ですが、 それ以外の業務に薬剤師免許を使うことはありません。 薬剤師免許を持っていることで、 一部の資格試験の受験資格や、受験科目免除などを得られるものはあります。

    続きを読む
  • まぁ、医者、薬剤取締役員ですかね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる