教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系は理系に比べて大学生活は楽だけど就活がかなり大変だと聞きましたが、国家公務員Ⅱ種を受けて入国審査官になろうと思った場…

文系は理系に比べて大学生活は楽だけど就活がかなり大変だと聞きましたが、国家公務員Ⅱ種を受けて入国審査官になろうと思った場合も試験合格後に大変な就活をしなければいけないのですか?試験に合格しても職に就けないということもありますか?

540閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学生が入国審査官を目指す場合には、国家Ⅱ種行政(来年から大卒一般職に名称変更)を受験する必要がありますね。 競争率は事務系公務員の中では平均的かな、と思いますが、受験者レベルはあがっていて、合格者の過半数は国公立卒(見込み)で、関東では早慶、中央からの合格者も多いです。大東亜帝国レベルからの合格者もいますが少数で、合格者がいる大学は、全大学から見れば一部です。 難易度的には早慶の文系レベル、平均勉強時間は2000時間といわれています。(けれど、同規模の上場企業への就職よりは楽、と思います)。 1次試験に合格すると、希望官庁、興味ある官庁を訪問して歩きます(会社訪問みたいなもの)。訪問のタイミングや訪問先での内容(いきなり面接があったりする)は実際に経験しないと分からないところが多々あります。また、他の試験の面接などと時期がかぶるので、時間調整が大変です。 そして、国家Ⅱ種に最終合格できれば、各官庁の採用面接に進む、という流れです。 最終合格しても希望官庁の採用面接に進める保証はなく、また、希望官庁から内定がもらえる保証もありません。また、最終合格から数日以内に内定がでないと乗り遅れで、採用面接を受けられる官庁が激減します。 入国管理局は、採用数が多い年は、官庁訪問で採用意思(と、広域異動、当直勤務に耐えられること)を強く示せば内定し易いと思いますが、採用が少数の年は、語学力なども考慮されてくると思います。 ただし、希望勤務地、希望官庁ともに「どこでも良い」として、採用意向手続きをきちんと行えば、どこかで採用になり、採用されないことはありません(採用されないケースの多くは、希望を限定し過ぎて面接を受ける機会を放棄するか、採用意向手続きをしなかったため、採用辞退扱いにされること)。

    なるほど:1

  • >試験 に合格しても職に就けないということもありますか? →公務員試験の場合、合格したら合格者名簿に名前がのる。 名簿の順位が上位から面接が行われるので、当然名簿下位は 面接の順番が後回し、かつ回ってこない場合もある。

    続きを読む
  • ありますよ。 試験に最終合格してからが本番です。

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる