教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。この間海外に行った時に思ったのですが..くだらない質問で申し訳ございません。 日産やトヨタなどの一流企業…

質問です。この間海外に行った時に思ったのですが..くだらない質問で申し訳ございません。 日産やトヨタなどの一流企業は海外にも会社がありますよね? トヨタや日産、ホンダの社員が海外に転勤する事は出来るのですか? またそれに必要な資格などはあるんでしょうか?

続きを読む

7,451閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ご質問のように自動車関係は多くの方が海外に赴任されております。 多くの企業では転勤とは言わず「駐在」とか「赴任」という言い方をしますね。 転勤だと国内のイメージだからだと思います。駐在=海外に転勤と言う意味です。 資格については会社や職種によって様々ですが、必ず1つ共通する事は 皆仕事の出来るエリートだと言う事です。 赴任の基準としてTOEIC何点以上と言う企業もありますが、技術者の場合は 最も必要なのは技術知識があるという事。つまり英語が少しくらい苦手でも 行けることが多いですね。 また基本的に肉体的にも精神的にもタフな方で無いと勤まりません。 仕事の出来る人しか行けない上に過酷な仕事ですが、希望者はとても多いです。 その理由は、見返りとしての待遇が非常に良いものだからです。 給与は日本で働く同じ会社の人と比較すると、ほぼ倍もらえます。 (特に大手は凄いです。日本でも高給なのにその倍ですから) 現地でも余裕で高級住宅地に住めますし、欧米なら子供の教育にも良い環境 を提供してあげられます。(子供がネイティブな英語を覚えられる) その分、駐在員として働く親(主にお父さんですが)の仕事は過酷です。 時差があっても日本とやりとりしなくちゃならないし、責任は非常に重大。 現地人のクビを切ったりなんて事も場合によってはしなければならない。 (海外は日本と違ってアッサリ解雇しますから) 精神的に参ってしまって任期中に帰国されてしまう方も中にはいらっしゃいます。 もちろん本人にとっては勤め上げれば1つのキャリアになりますのでメリットは あります。仮に退職することになっても、すぐに新しい会社が見つかるでしょう。 大きなデメリットとしては、赴任する国を選ぶ事は出来ないということです。 誰だって欧米に行きたいですよね。でも中国やタイ、マレーシア、インドや ベトナムと言った発展途上国にも飛ばされる可能性があるということ。 これが一つのリスクです。 例えば地域によっては家族と一緒に行けないところもあります。 (学校の無い地域だと子供を連れて行くことは出来ませんよね。従って 強制的に単身赴任となるケースもあります) 余計な事まで書いてしまいましたが、大体お分かり頂けたかと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 一番下の妹の旦那が、トヨタの調達系の仕事してますが、ドイツに転勤しました。 輝かしい学歴をもち、英語も上手な義弟ですが、ドイツ語は全然ダメです。 この間、帰国したときも、「ドイツ人は英語あまりしゃべってくれない」と愚痴ってました。 日産にエンジニアで入った同期の友人は、ゴーンさんが、社長になる前の頃ですが、アメリカに赴任してました。 英語全然ダメだったのですが…、技術用語は単語で何とかなる。と言ってました。 どちらも、会社に海外赴任希望ありと申告してました。 赴任の為に、就労ビザが必要です。過去に海外で犯罪なんかしてるとビザ下りないので、その辺が条件なんですかねぇ… 以下余談ですが ロシアに赴任したパナソニックの友人は、1年休職を申し出て、ロシアの大学でロシア語を学んでから赴任しました。 アメリカに赴任したカシオの友人は、元々日本語も長嶋茂夫さんの様に擬音が多くて何言ってるのか分かりませんでしたが、ジェスチャーなどノンバーバルな表現力があったためか、今でも不思議な英語しゃべってますが、プレゼンテーションでがっつりとアメリカ人の心をつかんでいます。 東芝も、しゃべれるか否か関係なく若手を中国日本語送り込んでますので、日本企業は、行って学ばさせる姿勢なのかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホンダ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる