教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

WEBデザイナーの就活をします。作品を作りたいのですが、何ページ位作ればいいでしょうか?また作品は複数必要ですか?

WEBデザイナーの就活をします。作品を作りたいのですが、何ページ位作ればいいでしょうか?また作品は複数必要ですか?私はフラッシュが好きなので、多めに入れて行きたいと思っています。勉強はしていますが、まだ作品を作った事が無い素人です。 またレンタルサーバーのギガはどのくらいあれば良いのでしょうか?どんな些細な事でもいいので、教えて下さいませ。

続きを読む

151閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    できればページ数というより、一つのサイトを作られた方が良いですよ。 つまり、TOPページ、コンテンツ(2~3個かな?) ブログやツイッターなどの連動などを作ると良いでしょうね。 ページだけ作っても構成力がないと見られるので コンセプトを考え、サイトを作ったと話をすれば 他の人とは違った感じになると思いますし、 デザイナーの上級であるマネージャーやディレクターの 可能性を見せるチャンスでもあります。 レンタルサーバーの容量としては映像を入れない場合は 1Gあれば十分でしょう。 あとはコンセプトは同じにして 作風を変える(和風や洋風、キュート系や北欧系など)事で ページを作っていけば作品の数も多くなるでしょう。 頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる