教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動物看護士について。 私は将来動物看護士になりたいと思っています。 知恵袋を見ていると雑用ばかりだし…

動物看護士について。 私は将来動物看護士になりたいと思っています。 知恵袋を見ていると雑用ばかりだし大変だからやめたほうがいいという方もいれば やりがいのある素敵な仕事だという方もいます。 正直なにが正しいのか分かりません。 そこで動物看護士の方(それ以外の方でもかまいません)に質問です。 本当に仕事は雑用ばかりなのでしょうか?? 詳しく仕事内容を教えてください。 また給料が少ないということは知っているのですが、実際平均でどれくらいなのでしょうか。 やはり一人暮らしは無理ですよね。 その他動物看護士になってよかったこと、辛かったことを教えてください。

続きを読む

1,370閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人によって感じかたは様々ですから、ある人はやり甲斐を感じても、同じ仕事内容であなたがやり甲斐を感じるかはやってみなければわかりませんよね。 さて、注射や採血などの医療行為を動物看護士が行うと獣医師法違反になりますので、ちゃんと法律を遵守しているまともな病院では薬や器具などの準備、保定、掃除、受付など雑用中心になります。 もしかしたらあなたは動物看護士が人間の医療の看護師の動物病院版かと勘違いされてるかもしれませんが、看護師とは違い動物看護士は国家資格ではないので注射、採血など一切の医療行為はできないのです。 国家資格がなくてもなれてしまう動物看護士が、医療行為をしていいわけがないこと位は普通に考えればお分かりになるかと。 ですが正直なところ、法律違反としりつつ動物看護士に医療行為をさせてしまっている動物病院もあることはあるようですがね。 給料は、多くの病院が手取り15万弱かと思います。地方の物価が安いところでなんとか一人暮らしはできても、贅沢や貯金をする余裕はないでしょう。

  • 動物看護士として働いていました。 仕事内容や給料、待遇などについては、勤め先によるところが大きいと思います。 ですので、私の経験も「こういうところもあるんだなぁ」と思って聞いてください。 私が働いていたところは個人病院で、知識は多少ありましたが、資格を持っていない状態から始めました。 2年働いたら、資格試験が受けられます。 初めはもちろん雑用ばかりです。 動物に触らない仕事、備品の準備や血液検査から始まり、だんだんとできる仕事が増えていきます。 保定、入院患畜の世話、点滴の準備、手術前の剃毛・・・。 10名ほどの看護士さんがいましたが、上の二人は手術にも携わっていました。 正直、動物が好きだったらきついです。精神的にも身体的にも。 大好きな動物に怖がられ吠えられたり、かまれたり・・・。 体力もいります。30キロもある大型犬の保定だってしなきゃいけませんから。 フィラリアや予防接種の時期には、日をまたいで残業が当たり前でした。 うちの動物病院は給料がいいほうだったと思います。 残業はすごく多かったですが下っぱの私でも手取りで20万近くもらえていたので。 それでも家事なんかする余裕はないので、実家じゃないとつらかったです。 正直、どうしてここまで自分を犠牲にして働かなきゃいけないのかわからなくなりました。 もっと楽にお金を稼いでる人が世の中にはたくさんいます。 結局、生きていくために仕事をするわけで・・・動物看護士にこだわる理由がわからなくなりました。 動物が好きというだけなら、ペットショップだって、トリマーだって色々道はあります。 動物を救う仕事がしたい!と思っても、結局それって獣医さんなんですよね・・・。 自分の無力さに悲しくなる毎日でした。 あなたがどうして動物看護士になりたいのかが重要だと思います。 どうしても動物看護士にこだわる理由があって、どんなにつらくても続けていける自信があるならいいと思いますが、私には無理でした。 あなたがいくつかわかりませんが、まだ時間があるならゆっくり考えてみてください。 一度違う仕事をして、またどうしても動物看護士がしたい!と思ってからでも遅くないです。 無資格でも働けるし、働き口はたくさんあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私はまだ学生ですが、動物病院に就職がきまった者です。 確かに掃除しかやらせてくれない病院もあります。 しかし、診察、検査、オペ補助、採血までやらせてくれる病院もあります。 動物の世話や掃除を雑用と考えるのはあなた次第ですが、見学や実習に行って自分がやりたい事ができる病院を探してみてください。 初任給も14万~23万と幅広いです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる