解決済み
官公庁(本省)の職員の給与を教えてください三種で本省に勤務、18歳から普通に昇給した40歳の給与は いくらくらいでしょうか?
ありがとうございます 低いとは聞いてましたが、本当に低いのですね だから無駄な残業して稼いでるんだ…国民の税金なのに (怒) 5級でも役職が付かないことってありますか? 40歳で平の場合、等級が低いと考えて良いのでしょうか? ちなみに、この局の三種は 【班長】 で定年を迎えるようです
7,580閲覧
いくらくらいでしょうね。 と言いますのは、本省でも、採用先の位置づけによって昇給内容が大きく異なるためで、Ⅱ種の地方機関採用者よりも昇任がずっと早いところもあれば、単純事務の専門要員のような形で、昇任等が据え置かれることもあり得るからです。 Ⅲ種職員でも、Ⅱ種採用者と同様に扱う本省であれば、Ⅱ・Ⅲ種採用でも、きっちり仕事をこなすことができれば、40歳だと5級(本省の課長補佐級)になるころですね。地方機関だと、Ⅱ種採用者でも50歳前後で到達するかしないか、というランクですね(4~5級で定年になることが多い)。 で、40歳で5級になれば、基本給は35万円前後。これに本省手当(5級になると大幅アップで、3万7千円くらい)、地域手当18%がつくので、残業代含めないで税込み45万円というところでしょうか。 補足に対して いきなりですが、「無駄な残業」というのはどうでしょう。国会待機などは無駄に見えるかもしれませんけれど。 現実は、公務職場は、人手は減って、仕事は増えて、残業代は大幅カットの三拍子。休日出勤や深夜勤務は残業代等100%カットということもあります。無駄な残業しても、残業代がつきません・・・。 で、役職名については官庁によって相違するのですが、国の行政機関では、5級だと課長補佐級ですので、何も役職がないとことはなく、何らかの職名がつきます。 等級があがると、役職名も変わることが多いので、40歳で役職なし(係員)、という場合、勤務官庁によっては、庶務等担当のⅢ種職員の昇任を据え置いたりするケースがあるので、等級が低いことはあり得ます。 班長というと、本省では6級ポストかな、と思います。 本省の課長補佐級は5級~7級で(7級というと地方機関では上級幹部)にあたります。7級に進むのは結構難しいので、質問されているところでは、6級で定年になる例が多いということでしょうね。本省で6級で定年だと、地方機関では4・5級で定年になることが多いのでしょうね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
官公庁(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る