教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(至急お願い)志望動機の書き方。 商業高校三年女子です。 設備会社の一般事務の試験を受ける予定なのですが、志望動…

(至急お願い)志望動機の書き方。 商業高校三年女子です。 設備会社の一般事務の試験を受ける予定なのですが、志望動機が中々うまく書けません。エクセルやワード入力操作などの知識、技能を求められています。 私は部活動でパソコンを扱っていたので、その部分には自信があります。 資格取得の状況を言いますと、全商簿記1級・商業経済1級・電卓1級・ワープロ1級・パソコン入力スピード認定試験1級・情報処理2級・全商英語検定2級です。 主に空調設備、給排水衛生設備、水道設備、給水装置、電気工事業、 建築業、土木工事業、住宅リフォーム工事を行っている会社です。 県内ではトップクラスとも言っていいほど、経営成績も良く安定していて、 労働条件も週休二日制や福利厚生等の面でもとても良いと感じています。 最終的に文章は自分で考え構成しますが、初めて就職時の志望動機を書くので具体的にアドバイスをして頂きたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

1,031閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高校生らしく若々しく、素直に行くといいと思います。その中で、頑張りますをアピールできたらいいと思います。きっとお茶くみやコピーとりなどの仕事もあるかと思いますが、企業が求めるのは、かわいくていつも笑顔の人だと思いますよ。 営業職だったら自分が商品に惚れないと売り込めないので、商品の他社との違いとか理解できてる人材がいいでしょうが、事務職であれば、かわいくて素直で、テキパキしていて、ミスをしない人。一緒に働きたいって思える人。部活の経験あるなら、かわいい後輩をイメージしてはどうでしょうか。 また気を悪くしないで欲しいのですが、質問者さんが取得している資格はあれば尚可ですが、なくても仕事は務まります。これから社会に出て、これからもっと努力していかなければいけません。面接などでは、資格を謙虚な姿勢の努力家に見せるツールとして活用できたらいいと思います。 地元で働きたいと感じ、地元〇〇県に拠点を置く御社に魅力を感じ志望しました。また、高校ではパソコンクラブに所属し、パソコン操作に自信があり、資格取得にも精力的に取り組みました。この経験を生かせる仕事だと思います。また私自信、これから社会人として御社の商品やサービス、また行政機関に提出する書類に関する事など勉強し、成長したいと感じました。持ち前の笑顔で一生懸命、頑張りたいと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • いっぱい資格を取って頑張っていますね。 受験するのが事務職ですから、志望動機を書くなら、あなたの特技である「全商簿記1級・商業経済1級・電卓1級・ワープロ1級・パソコン入力スピード認定試験1級・情報処理2級などが生かせる職場である」ことを書くのがいいと思います。 さらに、その会社が ・ライバル企業と比べて、その会社のどこが優れていると思うか。 ・会社訪問してどう感じたか具体的に(誰がどういうことしていたとか、それを見てどう感じたかなど) ・ほかの業界と比べて、その業界のどこが良くて就職したいのか などを書けば、なおいいでしょう。 でも、「県内ではトップクラスとも言っていいほど、経営成績も良く安定していて、労働条件も週休二日制や福利厚生等の面でもとても良いと感じています。」ということは書かないほうがいいですね。それ目当てで入社したい人だと思われたら損だから。 頑張って試験受けて内定もらいましょう、。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる