解決済み
健康食品の商品開発のついて長文すみません<m(__)m> 私は現在管理栄養士の養成学校に通っていて、来年3月に国家試験を受験する予定です。(卒業も来年3月) 国試の勉強と就活で悩んでいます。 将来の仕事は、健康食品の商品開発がしたいのですが、今私がすべきことが何なのか分かりません。 私は専門学生なので商品開発への就職はほぼ不可能です。そこで大学院へ進学することを考えているのですが(4年制の専門学校なので可能なんです)、私には食品と栄養の知識しかなく大学院で通用するような学力はありません。大学院の入試は面接や英語の筆記等が一般的だそうですが、英語なんて4年も勉強してないし、面接で勉強のことを聞かれたら答えられる自信がありません(泣) 言い訳ですが、国試の勉強があって大学院の勉強どころではないです。正直そんな余裕なんてないです。 やはり、一度就職してお金を貯めて、働きながら大学院で通用するような学力を身につけてから大学院に行くほかないのでしょうか。 専門学校の先生が、「大学院に勤めている友人がいるので相談できますよ」と言ってくれました。いわゆるコネです。 しかしその大学院が商品開発に繋がるところなのかも分かりませんし、こんなバカが入っていいのか・・・・・。 商品開発をするにはどの研究室に所属すればよいのでしょうか。 先が見えなくて行き詰まってしまいました。 就職も決まってないし、まずこの先就職なのか進学なのかも分からない。そして国家試験の重圧。 もういや・・・って思っちゃいます。・・・・が、自分で決めた道だし責任はもちます。 質問というより相談のような内容になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。
商品開発で栄養の知識を活かせる職に就きたいです。特にコレ!といったものは思いつきません。私は企画やプレゼンが好きなので企画→開発がしたいです。飲食店の新メニューの開発よりは、消費者のニーズを調査しながら全く新しい商品を考えたいです。
636閲覧
大学で研究をしている管理栄養士です。 企業の管理栄養士の求人票を見ると、専門卒が排除されていることが多いですよね。 商品開発をしたいと言っても、どんな商品が開発したいかで進路は変わりますし、適当に受験すると何の研究がしたいねん、と突っ込まれますよ。筆記試験はその先生の研究分野ですし、英語は辞書片手に数を練習すれば何とかなります。まずは、どんなものを作りたいかよく考えてみてください。それがはっきりすればここでももっと有効な回答がつくと思いますよ。 その上でコネがあるならフルに使えば良いと思います。中に入ってから一生懸命やれば。大学院入試なんか国公立でもコネ横行しまくりですから(ある程度の実力をともなった上ですが)。 下の回答者さんは、たぶん健康食品なんかよりももっと有効にしないといけないものがあるだろう…、とのことしょうね。怪しげなサプリをやたらすすめる管理栄養士、研究者、確かにいます。社会に対して研究をどう還元するかも大事な視点ですね。 参考になるかわかりませんが、もう一度ご熟考ください。
すぐに開発部門に入りたいなら、薬学部などの専門的な学科がおすすめです。それ以外なら、就職してから営業・製造・法務・その他全般の職種で実績積む方が早いです。
ボクの大学では科学の力でいわゆる「残飯」をリサイクルして、新たな食品として供給する研究がなされています。この食糧を加工食品に添加剤として加えることで、自給率は60%内外にまで上昇すると考えられます。また、従来食として未使用の深海魚や野生植物を新たな食品として開発することも自給率向上の見地から大切です。我々が生き残るためには、食糧の増産は必要不可欠ですから日本のように「高級食品」を金で買いあさることはもはや許されないと思います。 ボクは「人糞」や「畜糞」などから食料を生産する方法に着手しています。人糞の場合40%しか栄養素を摂取され残り60%が排泄されているのです。これから栄養素体を抽出して、毒性や匂いを排除することで、粉末化して加工食品に混ぜて利用するものです。政府の援助でこの研究を完成させて、発展途上国にも新しい「食糧」を援助すべきと考えます。 世界人口70億人に達しようとする現実に、「残飯」は気持ち悪いなどという人は、もはや生き残れないことを知るべきです。 『補足』最近は人糞の栄養にNASAも感心を寄せていると聞きます。あなたも栄養士なら人糞の栄養素に関心があるのではとおもいます。人類を救うためにも、ご一緒に研究しませんか。このジャンルはまだ誰も研究していないと思います。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る