教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員免許についての質問です。私は現在24歳なのですが仕事にはついておらず、現在は社会福祉士という資格取得のために専門学校…

教員免許についての質問です。私は現在24歳なのですが仕事にはついておらず、現在は社会福祉士という資格取得のために専門学校に通い今年度取得見込で就職もする予定です。しかし私には以前、中・高の教員になる夢があり、大学中に教職課程の授業もとってはいました。しかし、在学中に色々なことがあり自暴自棄に陥り、教職課程をこなすだけの気力を失ってしまい必要な単位も半分弱ぐらいとれておらず、教育実習、介護体験もいけずに卒業してしまいました。しかし、今になって本当に教員になりたかったなと後悔しています。 現在は専門学校に通っていますが、正直なところ教師への夢の方が大きくなってきてしまっています。しかし、私自身就職していない焦りやプレッシャー、家族や親戚からの目、自分の周りはみんな働いているという肩身の狭さが強く、早く安心したいという気持ちも強いので今から教員免許取得の道一本に突っ走ることにも躊躇してしまいます。 専門学校へ通っているのは福祉系に進むことも私のやりたいことの一つではあったため進学しましたし、それなりに就きたい仕事もあります。ただ、最近になって教師への思いが膨らむ一方なのです。なので、今は資格を取得し就職し、そして、できるだけ早く教員免許を取得し、採用試験の厳しい現状もわかっているので、採用試験に合格するまではそのまま福祉現場で働くか、非常勤でも雇ってくれる学校があればそっちに移りたいとも考えています。 色々調べてみると科目等履修でも取得可能とありますが、教育実習や介護体験もできるのはその大学の卒業生かつ限られた少数の大学しか実施されておらず、私の出身大学はやはり実施されておりませんでした。このような場合どうしたらいいでしょうか?正科生になる手もあると書いてあったのですがそれはどんな扱いでしょうか?科目等履修生のように足りない単位を集めるのか、一からか学校に通い直し単位も取り直すということですか?例えば、普通の学生と同じ扱いで、卒業論文があったり、また最短でも何年間は在籍しなければならないという規定があったりするのでしょうか? だらだらと長くなりましたが、つまりこういうことです。 来年には働き始める予定で、それと並行して教員免許をとるにはどんな方法があるのかということと、科目等履修、正科生、通信との違いと利点、不利点を教えてください。万が一、来年の就職先が見つからかった場合は、その分教員免許取得のために多めに時間を費やすことも可能かと思いますのでその場合のお勧めであったり、有利な手段も教えてください。ちなみに私は大阪在住です。

補足

科目は国語です。

続きを読む

1,032閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    正科生とは学部生になるということですから、3年次編入だとしても最低2年在籍し、教職以外の単位や卒論も必要になるでしょう。あなたの状況では無理ですね。 科目履修生に介護体験や教育実習をさせてくれる大学はありますよ。関学の科目履修生は両方していました。通える範囲に他にもそのような大学がないか探してみるとよいでしょう。ただし、教職科目が半分以上残っていることや、履修の順序が文科省で決められていることなどから、半年で取得は困難ですね。今年度後期の科目履修生募集には間に合わないかもしれませんし・・・ 京都の仏教大学は、教員免許を全く持っていない人が教職科目だけの科目履修にはなれないのではないかと思いますが、不確実な知識なので仏教大学に確認してみてください。

    1人が参考になると回答しました

  • お答えすべきことがいろいろありますね。 【働きながら教員免許をとるにはどんな方法があるか】 通信制大学を利用するのが一般的です。教育実習と介護等体験が未履修とのことですから、正科生として3年次編入する必要があります。ただし、卒業する必要はなく、教員免許取得に必要な単位だけを取得し、年度末で中退すればOKです。所要期間は最短2年、費用は安いところで約30万円(2年間)です。 【科目等履修生と正科生の違い】 正科生とは、大学卒業を目指すことができる、いわゆる普通の大学生です。科目等履修生は卒業することは出来ず、免許や資格取得のため、あるいは自身の教養を高めるために、必要な科目のみを履修する学生です。大学ごとに待遇の詳細は異なりますが、正科生には認められている施設やサービスの利用が認められないなど、様々な制約があります。教員免許の取得を目指す場合、科目等履修生に対しては教育実習や介護等体験を認めていない大学が殆どです。また、正科生は一般に「1年間でいくら」の授業料となるのに対し、科目等履修生は「1単位いくら」の料金体系の場合が多いです。 【通信制のメリット・デメリット】 通信制の学習の基本スタイルは、①テキスト(教科書)を読み、指定されたテーマでレポートを書く②科目最終試験(会場試験)を受ける③レポートと試験両方合格すれば単位認定される、となります。科目最終試験の会場が近くにあり、年間実施回数が多ければ、学習もスムーズに進められます。通信制では大半の科目がこのスタイルですが、中には「スクーリング」といって、大学に出向いて受講する授業もあります。スクーリングは夏季や冬季、土日、夜間など、社会人学生にも比較的受講しやすい日時に設定されますが、遠方の大学ですと前泊が必要になるなど、経済的・時間的負担が大きくなります。 http://www.uce.or.jp/kyoin.html 関西で教員免許が取れる通信制大学としては京都の佛教大学が最も充実しています。他に大阪芸大でも取得可能です。 http://www.bunet.jp/index.html また、通学制の大学は授業に出れば受け身でも何とかなるものですが、通信制の場合は自らテキストを読み進めていかないと学習が進みませんので、目的意識を強く持ち、己を律していく強さがないと、2年のところが3年も4年もかかるということになりがちです。 【その他】 kkeikaraaさんが書いておられる「教育実習の履修制限」は佛教大学にはありません。教育実習の事前事後指導1単位(スクーリング)以外は、出身大害で取得した単位が認められる可能性があります。出身大学で「学力に関する証明書」を発行してもらい、佛教大学に送れば、入学前でもどの科目が単位認定されるか教えてもらえます。 質問者さんも書いておられるように、中高の国語は倍率も高く、かなりの難関です。おそらくは質問者さんの大学時代以上に「いろいろなこと」があり、途中で投げ出したくなることもあると思います。そうした困難を覚悟の上で、あえて進もうとする人を教育現場は必要としています。頑張ってください。

    続きを読む
  • 社会福祉士をお持ちなら、介護等体験は不要ですよ! まずはご出身の大学から、「学力に関する証明書」 を取り寄せ、それを持って府の教育委員会で 必要な単位を聞いてみて下さい。 国語の教員免許は通信でも取れる所が多いですが、教育実習の ためには3年次編入が必要だと思います。 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2009/11/19/1287055_4.pdf 1から履修しても頑張れば2年で卒業できますので、半分くらい出身大学で 履修済みなら、2年かからないかも知れませんね。

    続きを読む
  • >正科生になる手もあると書いてあったのですがそれはどんな扱いでしょうか? 通信制大学へ3年次編入し、 教員免許取得に必要な足りない科目だけを履修登録し、 教員免許取得に必要な足りない単位だけ全てとれたら、中退する ・・・という方法です。 もちろん、余裕があれば、編入した通信制大学の卒業を目指してもかまいません。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287055.htm ☆ただし、 「教育実習の履修登録は、本校通学部か通信教育部で、 教職に関する科目○単位以上、教科に関する科目○単位以上、合計○単位以上を修得した者のみ、許可しております」 ・・・といった履修制限をしている大学・短大が多いです。 (例1)日本大学通信教育部 「教育実習に行くには、3年次編入後、本学が指定した10科目を全て履修し、 単位をとって頂く必要がございます。 この10科目については、前の大学・短大で単位を修得済であっても、 単位の認定は一切行いません。 本学通信教育部での履修が必要です。」 (例2)女子栄養大学夜間部通学コース 「教育実習に行くには、 <教職に関する科目>家庭科教育法Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ <教科に関する科目>実践栄養学、実践栄養学演習、食品学総論、基礎調理学実習 の8科目を夜間部で全て履修し、単位をとって頂く必要がございます。 この8科目については、前の大学・短大で単位を修得済であっても、単位の認定は一切行いません。 本学夜間部での履修が必須です。」 ・・・そのため、 編入した大学が指定した科目を、いくつか再履修し、単位を取り直さないと、実習に行けない場合があります。 ですから、 卒業された大学でとった単位が全て認められるとは限りませんのでご注意下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる