教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「映画製作・映像編集等におけるスキルついて」閲覧ありがとうございます。私は映画製作、中でもCGを含む映像編集に興味を持っ…

「映画製作・映像編集等におけるスキルついて」閲覧ありがとうございます。私は映画製作、中でもCGを含む映像編集に興味を持っています。最近ではトイストーリーやカーズ等3DCGの魅力的なアニメーション映画も多いですが、どちらかというと私が興味を持っているのはアニメーション映画ではなく実写映画におけるCGの使用やVFXです。最近の作品で言えばトランスフォーマーやハリーポッター、パイレーツオブカリビアン等ふんだんにこの技術が使用されていますよね。こういった知識・技術を学ぶにあたり、例えばHAL東京の学部を例に挙げさせていただくと、CG関連の学部は昼間4年制・昼間2年制(・夜間コース)等複数ありますが、VFX専攻は昼間4年制のデジタル映像学科のみのようです。 映画製作における映像編集に興味があり、さらにアニメーションではなく実写映画に携わりたいと考える場合、やはりVFXは必ず学ぶべき部分でしょうか?それとも実写映画においても、アニメーション映画やその他映像編集で求められるCG等の技術を習得していれば携わることができる部分はあるのでしょうか? 質問内容からお察しいただけると思いますが、私はまったくの素人です。現在こういった分野を学んでいる方や、実際にお仕事に携わっている方から見ると的を得ていない内容かと思いますが、ご意見・ご回答をいただけると非常に嬉しいです。どうかよろしくお願い致します。

続きを読む

755閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    VFXディレクターです。 これから映像の制作、特に編集に興味がある方は是非ともVFXは学んで欲しいですね。 最近はほとんど、編集にはAVIDなどノンリニアを使います。 また、その中でもプラグインやFX効果がかけられますので、監督や、VFX監督などからの注文に答えなくてはいけません。 今や、CGやVFXの知識のない編集マンは(一部ドラマなどを除き)淘汰されようといています。 映画といっても質問者様が例に出されていたハリウッド大作はほんのごく一部です。 日本でも、派手に宣伝される全国ロードショー映画は、日本で公開される映画の10%にも満たず、 その他のインディペンデント映画、単館上用映画、Vシネ、地方の文化事業枠の映画、OVA・・・で支えられています。 ただこれらの大部分の映画でも、簡単なCGやVFXは使われますので、もはやVFXは必須だと思いますよ。 あと大切なことは、とにかく映画(特に日本映画)をたくさん観ることです。 特に古い映画をたくさん観ればなお良しです。 僕はより映画を「楽しんで」「より深く」観ることが一番の勉強だと思っています。 また海外の映画をより深く観るには英語の習得は必須です。ここを怠けてはいけません。 字幕を追って観ると、その映画の良さは半分も伝わりません。 なぜなら、多くの海外映画は「役者の台詞」だけでなく、映像の中にも隅々にメッセージが込められていますから、 それを見逃してはいけないからです。 また、どんな有名な映画監督でも少なからず過去の映画に感化されていることがほとんどで、 オマージュ、追悼、ひいてはパクリ(笑)などが必ず出てくるからです。 アロノフスキー監督が「ブラック・スワン」で今敏監督の「パーフェクトブルー」をオマージュしたことや、 PIXERの「WALL・E」が「2001年宇宙の旅」や「THX1138」や「未来惑星ザルドス」などのオマージュであるということも 映画評論家によって明らかになっていますね。 日本でも、ヤッターマンの三池監督が「十三人の刺客」や「一命」をリメイクしているし、 本人のインタビューでもリメイク、オマージュの重要性を語っています。 これからこの業界を目指すなら、まずたくさん映画を観ることで、その監督が目指す作品、内容、メッセージを 読み解く力が重要です。いわゆる古典として考えるのもいいかもしれません。 当然自分の感性も豊かになります。 それに、若い方が良く勘違いするのですが、CGバリバリの映画を観て、自分は最先端の感性を持ってると思う人が 多いのですが、これは本当に間違いで、古い映画の方が、表現にも時間をかけて工夫をした作品も多く、構成、演出、編集がしっかり学べることが多いです。 また、いざ社会人になって、特に映像プロダクション(制作、編集)、ポストプロダクション(編集、仕上げ)に就職すれば、 様々な作品に接することが多く、仕事をしながら学ぶといった姿勢だけでは、他の足手まといになります。 結局、自分のスキルが高いほど、より有利な仕事(良り大きな作品)にめぐり合うことのできる「実力の世界」だからです。 よく言われることですが、「好きじゃないとできない職業」でもあります((笑) それらを踏まえ、大きな枠で、「映画におけるデジタル技術」といった観点で学んでいけば良いと思います。 その中で、自分に合った感性で得意分野(技術の引き出し)がひとつでも増えれば素晴らしいことだと思います。 あと、質問者さんがハリウッド映画がどうしても好きなら、迷わずアメリカの大学の映画学科に行かれることをお勧めします。 そこでは、日本では真似できない教育の質の良さと、かけがえのない人脈が作れると思います。 がんばってクダサイネ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

映像編集(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる