教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在就職活動中の大学4年生です。私は今やりたいことをやるか、安定した道を選ぶかで今迷っています。どうするか最後に決めるの…

現在就職活動中の大学4年生です。私は今やりたいことをやるか、安定した道を選ぶかで今迷っています。どうするか最後に決めるのは私自身ですが、同じような経験をした方の意見をお聞かせ下さい。詳しい内容は以下の通りです。 私は先日とある企業から内定を頂きましたが、その業界は私が行きたかった業界とは真逆の金融業界でした。その一方で私には他にやりたいことがあります。 私が悩んでいるのは、安定した会社に入るか、その会社には入らず、先の見えない自分の夢を追いかけるかです。 今は、超就職氷河期と呼ばれるほどの厳しい状況です。内定を蹴ることはかなりもったいないことだと思いますし、周りの友人には、「世の中には内定出来ない人もいるんだから。」となどと反対されました。 しかし内定することがゴールではないし、それとこれとは話が別のような気がするんです。 もちろん周りがもったいないという言葉の意味を理解していないわけではありませんし、それも一理あることだと思います。 また私の家も決して裕福ではないので、ちゃんと就職したほうが両親も安心させてあげられます。 ただそれでも自分のやりたいという気持ちを押し殺して安定した道に進むのも間違っているような気がするのです。 こんな風に悩む私はまだまだ若いだけなのでしょうか?いずれ後悔する日が来るのでしょうか? 最近じゃ悩み過ぎて、毎日落ち着かない日々を過ごしています。 同じような境遇に立たされたことがある方の意見を聞きたいです。

補足

補足です。私は男性で保険会社の一般職に内定しました。私の夢は将来カフェを開くことで、カフェ事業をする会社で働くかで悩んでいます。新卒で入社出来ない場合はアルバイトとして働こうと考えています。以上のことも踏まえてご意見お聞かせ下さい。

続きを読む

233閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どちらでもいいからやってみればいいと思います。 「安定」を求めてみたら、そこから学ぶことがあるはずです。 夢を追いかけてみたら、やっぱりそこから学ぶこともあるはずです。 やってみて良かったら、それでokです。 ダメだったら、その結果から学べばいいと思います。 例えば、「10年計画を立てて、最初の5年は真面目に働いて貯金する、残りの5年は夢を追いかける」とか、両方を実現する方法を模索することも視野に入れてみるといいかもしれません。 ■補足 やりたいことが具体的にあるのであれば、それに向かって突き進めばいいと思いますよ。 自分の店を持ちたいのであれば、元手が必要です。顧客や同業者、仕入れ業者とのコネも重要です。どういう立地に店を立てた方がいいのかといった情報もあった方が便利ですね。 【プラン1】保険会社(元手の確保) + 土日にカフェで経験を積む →週末限定カフェ開業→軌道に乗ったらカフェ事業のみで生計 【プラン2】カフェ事業の会社で元手の確保+コネ作り+情報収集 →独自にカフェ事業を開業 【プラン3】会社カフェ事業のフランチャイズ店を自身で経営

  • いつでも辞めることは出来ます。いつでも転職も出来ます。 だけど金融の勉強は今しか出来ません。 なかなか金融業界に入れないと思うから、僕は憧れます。 株取引、保険などの勉強も趣味でしたいと思いませんか?

    続きを読む
  • 金融機関が安定しているというのはどうでしょうか?自分に合っていなかったら公務員でも大手メーカーでも、それは企業や職場が安定しているというだけで、質問者が安定しているということではないと思います。言いかえれば質問者自自身が安定して、その仕事に従事できるかどうかが大事だということです。 もちろん、質問者にとって実は金融業界がマッチしていたということはあるかもしれません。それは結果論かもしれませんが、先のことはわからないもんです。 後悔するかしないかなんて本当に賭けなんですよね。どちらも正解に見えてくるし、どちらも不正解にも見えてくるもんです。 「世の中には内定出来ない人もいるんだから。」となどと反対されました。>こんな言葉ってただのおためごかしの言葉に聞こえるんですよねwもしくは、自分が強引に消化するための言い訳にも聞こえるんですよねw「世界には食べられない人もいるんだ。」というような、一見同情しているようで実は他人事という言葉に聞こえるんですよねw 内定は内定として受け取って正式入社まではまだ時間があるじゃないですか。その間に自分の行きたい道を模索することも有りと思いますよ。質問者がおっしゃっているように「内定はゴールじゃない」のですから。 悩むのを少し遅らせて、違う道も模索してみてはいかがでしょう?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる