教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士甲種4類を受験します。勉強方法やテキストについて教えてください。 今年10月12日の東京での試験を受験し…

消防設備士甲種4類を受験します。勉強方法やテキストについて教えてください。 今年10月12日の東京での試験を受験したいと考えています。明日から勉強に入りたいと思うのですが、今からでも十分間に合いますでしょうか? 一応テキストは弘文社から出ている『わかりやすい!第4類消防設備士試験』と『本試験によく出る第4類消防設備士問題集』の2冊を購入しました。いわゆる工藤本ですね。 これ以外に目を通しておいた方がいいテキストはありますでしょうか。 Amazonのユーザー評価では「この1冊で合格した」という方もいるし、「製図の問題数が足りない」という方もいました。 自分でさらっと読んでみた感じでは製図の問題はそこそこ充実しているように思います。 製図の問題に関わらず、この部分が手薄だからそこは他のテキストを見ておいた方が良いというものがあれば教えてください。 宜しくお願い致します! ちなみに消防設備士乙種6類は取得しています。 また第二種電気工事士も受験し(学科は高専卒という事で免除)、現在合格発表を待っている段階です。

続きを読む

8,842閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まあ乙6を既得されているとのことですので、10月でしたら間に合うと思います。勉強の仕方はある程度会得されているわけでしょうから。私は問題集や法令集など計6冊も買ってしまいましたが、この試験に関してはあと2冊は買ってほしいと思います。幅広く出題されるので、一長一短になりやすいんです。法令部分がしっかりしているかと思えば、鑑別や製図がちょっとしか載っていないとか。私から見ると工藤本はそんなに製図に力を入れているとも思えません。(本当はページ数に制限があり、載せたくても載せられないのが現状なんです。) これ1冊で合格したとおっしゃっている方はおそらく実務経験なりが多少なりともおありになる方かなと思います。1冊2冊では本のページ数が足りなくて絶対的に情報量が少なくなり、勉強不足に陥りやすいのです。さらに言うと、この試験は過去問が公表されていません。過去問が公表されていない試験に対して出来る対策は、様々な視点から出題された(=たくさんの本の)問題を数多く当たっていくことが大切なのです。 鑑別対策用に消防設備士4類対策テキスト+問題集 秀和システム をおすすめします。この本は写真が豊富に載っていてとてもいいですよ。問題集もついてますのでやっておきましょう。 製図対策用ですが、4類消防設備士製図試験の完全対策 オーム社 をおすすめします。製図専用に特化した本なので本当にいろいろな問題が載っていて、製図対策についてはこれ1つで万全だと思います。 試験頑張ってくださいね。

  • 間に合うと思います。 一発で合格しましたが本はその二冊で大丈夫だと思います。 工藤本で比較的楽に学科は受かると思いますが製図がやや難しいです。 私の場合は製図試験では平面図ではなく系統図がでました。試験開始前にパラパラと見ただけだったのでやばかったです。 半分くらいは白紙だったと思いますが点数配分が良かったのか奇跡的に合格しました。

    続きを読む
  • テキストは、その2冊で合格可能だと思います。 それより、甲種の受験資格は「高等専門学校卒」にするのでしょうか? 「電気工事士」は免状が交付されないと、受験資格や科目免除が受けられません。ご注意ください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる