教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

おすすめの接客業を教えてください。

おすすめの接客業を教えてください。現在、就職活動の為、自分磨き中です。焦ってばかりで短期の契約社員ばかり経験してきましたが、20代半ばを目前にして1度自分の人生や将来をしっかり考えるためにもスキルアップの為、パソコンの勉強をしながら就職したい職種について考え、調べています。 これまで雑貨店の販売アルバイト、百貨店でのファッションアドバイザー、主にパソコンを使う事務職など経験しましたが、色々考えた結果、私は人と接する事が好きなため、接客業が向いているのではないかと思っています。しかし、その先の具体的な職種が決まりません。 色々調べているとブラックな部分や「おすすめできない」という経験者様の声を見たりして、どうしたらいいのかとまた考えたりしています。自らの経験からも華やかに見える職種ほど、中に入ると辛いことが多い気がします。 接客業はその名の通り人と接する仕事ですのでストレスは付き物だと思いますが、実際に接客業を経験したことのある皆さんの前向きな「この仕事おすすめです!」といった意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

16,008閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人と接するのが好きだから接客業が向いているかと言うとそうでもありません。 たとえ本人が好きでも、周りからみたら耐えられないほどひどかったりもします。 まず人と接するのが好きなのは大いに結構です。で?接客業がしたい?で?何の接客業?わからない?じゃあやりたい仕事じゃないんじゃない?となります。 音楽好きだとしたら、例えばTSUTAYAで働きたい。それは音楽が好きだから。また人と接することが好きなので、ぴったりじゃないか!となります。 人と接する仕事なら何でも良いと決めると痛い目に遭いますよ。 まずは何をしたいのかから考え、それに接客が好きという貴方が適応できる役職はあるのか?で探してみてください。 ここでオススメの接客業を聞いても、それはその人がマッチした接客業であって、貴方にマッチする接客業ではない可能性が大きいです。 私も面接をしてますが、接客が好きだけど協調性なし、時給ばかり気になる、声が小さく聞き取りにくい…チャレンジするのはいいですが、少しは考えて応募しなさいよ。 と感じることが多いです。 せっかく自分を見つめる時間があるのだから、徹底的に突き詰めて、本当にやりたい職業に就いてください! 応援してます!

    1人が参考になると回答しました

  • 私はファッション専門学校へ通い、ファッションアドバイザーを目指していました。人と接しながら大好きな服の事を考えていられる素晴らしい仕事だと思っていましたが、今の仕事はホテルのフロントです。 接客の真髄を学びたいと思いバイトを始めましたが、次第に楽しくなってきてしまい現在に至ります。なので、ファッションアドバイザーを経験した貴方が羨ましいです。でも、今の仕事には誇りを持っています。今の接客技術を持って、どんな仕事が自分にできるか、あれもこれも今の自分ならできるなぁ、などと想像しつつも今の仕事をしている自分が好きですよ。ホテルマンどうですか?結局どんな仕事でも大変ですけどね(笑)

    続きを読む
  • 私は雰囲気が好きなので喫茶店をやっていました。しかし人それぞれ好きな物や事が違うので、お薦めはできないです。営業職にしろ、接客業にしろ、本気で打ち込むためには人間なんて好きな事しかできません。接客業は良いと思いますよ(^-^) 簡単そうで奥が深いと思います。店長経験があれば、将来かなりの武器になりますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファッションアドバイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる