教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小論文初心者です。理学療法士就職試験を受けるものです。 「理想の理学療法士像とは」 600字 添削、アドバイスお願い…

小論文初心者です。理学療法士就職試験を受けるものです。 「理想の理学療法士像とは」 600字 添削、アドバイスお願いします。点数も頂けると嬉しいです。私の理想とする理学療法士像とはどのようなものか。私は、患者の力になりたいという熱い気持ちを持ち、そのために日々努力できる理学療法士を目指している。 私は初めての病院実習で担当症例を受け持った。初めての実習で、症例とどう向き合っていけばよいのか、評価、治療をどう進めていけばよいのか全く分からなかった。バイザーの先生の指導は厳しく、何度もレポートをか書き直し、評価、治療に対する注意を多く受けた。私の症例は、訓練効果や、検査を取る意味をしっかり説明しないと協力が得られない人であり、その頃の私には難しい方であった。 私は必死だった。どうすれば症例の協力が得られるのか。どうすれば、症例の力になる事が出来るのか分からなかった。症例に納得していただけるように、文献等で検査の意味や、訓練効果を確認し、分かりやすく説明できる様にした。また、少しでも症例の機能が向上する様に、様々な訓練内容を考え、バイザーの先生に相談した。 六週間という短い実習期間であったが、私にとっては辛く厳しい期間であった。実習最終日には、症例から「毎日必死だったね。いろいろな事を考えてくれるから嬉しかったよ」と言ってくださった。 私はこの経験から、知識、技術が未熟でも患者に対する熱い気持ちを持ち、日々努力する事が大切だと感じた。そしてこの想いは、必ず相手に伝わると信じている。

続きを読む

13,697閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ● 論の展開がありません。 「自分には熱意がある」「これまで苦労もあった」「感謝されたこともあった」と述べ、この嬉しい経験を経て「これからも努力を続ける」とする。これでは自己紹介の文か、「実習を終えて」という作文ですね。論を展開していません。 ● 「熱意の美学」、「努力の美学」は、小論文には向きません。 小論文では、自分の主張を論じて、相手を理解、納得させます。それは基本的に感情にうったえるものではありません。上手に書かないと、「努力」「苦労」などは、単に同情を得ようとする姑息な部分と捉えられる危険があります。 ● 「人の役に立つ」、「人から感謝される」は、ありきたり。 それ故に、しっかりと「理学療法士」の本質的な部分で示さないと、ふわふわします。「毎日必死だったね。いろいろな事を考えてくれるから嬉しかったよ」というのは、理学療法の本質を示すものではないでしょう。 ● 理想は「未熟でも熱い気持で日々努力する理学療法士」? 患者からすれば、迷惑な話でしょう。「自分が未熟であっては、患者に迷惑がかかる」くらいのこと言ってもらわないと。「努力をすれば、相手に伝わる」などと、美しい情を示されても不安になります。

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる