教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうしたらいいかわからない><

どうしたらいいかわからない><僕は今 高校3年生です そして これから 夏休みが始まろうとしています。 学校から夏休みに見学に行く2社を 少ない求人速報から選びました。 僕としては どこも自分がやりたいって 思うような場所ではないです。 一応2社選んだの 夏休み行きますが 正直どうでもいい・・・って思っています;; 僕は 本当にパソコンをしているときが 幸せなんです。 なのでパソコン関係の仕事をしたいです。 そこで 質問です・・・・ パソコンを使った仕事は どのような仕事ありますか? どんな仕事でもいいので とにかく パソコンを使う仕事をたくさん教えていただけると とても助かります。 今からでは 遅いのでしょうか・・・・ 本当に 自分はどうしたらいいか 分からなくて 大変まいった状態です;;

補足

自分はネットでチャットしているときやネットで色々なアニメの絵を書く練習などをしているときが とても幸せです^^ でも 昔から 授業の調べごとでPC使うときがあって つまらない授業でも PCを使うことで楽しく思ってきました^^ デザイン系とか 高校卒業したら どのような進路進めば その職に就けるのでしょうか?@@

続きを読む

222閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    全く遅くなんてありません! パソコンを使う仕事 ■IT系 ・プログラマー →プログラミングをしてシステムをつくる仕事です。 ・SE →プログラムを設計したり、顧客と交渉したり相談したりする仕事です。 ■デザイン系 ・デザイナー(3D、2D、Web、DTP) →いろんな分野がありますが、最近のデザインはパソコンを使って行います。 絵を書いたり、自分の世界を形にするのが好きならこの職種です。 ・映像編集 →動画をつくります。もちろんPCですが、編集はPCですが、撮影したりすることもあります。 ■事務系 ・経理/総務/事務 →事務作業は基本的にPCで行います。伝票を入力したり、書類をつくったりします。 質問者さんは、どんなパソコンの使い方をしているときが幸せですか? 何かをつくっているときですか?ネットサーフィンしているときですか?誰かと交流しているときですか? それによって、まだまだ職種はありますよ。 ------------補足--------------- >デザイン系とか 高校卒業したら どのような進路進めば その職に就けるのでしょうか? 何のデザインをしたいかに寄りますが、 ・デザインの専門学校で学ぶ ・美大でデザインを学ぶ といった直接的なルートもあれば、 ・大学で興味ある分野を4年間学びながら、趣味でPCを使って極める ・アルバイトでアシスタントをしながらスキルを身に付け、学校卒業と同時に正社員になる というルートもあります。つまり何でもありですね。 デザイン系は実力主義なので、どんなルートをたどるにせよ、 自分であいた時間を使って技やセンスを磨く努力が必要です。 専門学校では主にデザインツールの使い方を教えてくれますが、 それ以上のことは深く教えてくれません。 専門学校に通いながらアルバイトでプロの仕事を手伝う、等が最高じゃないでしょうか。 >チャット インターネットを通して、いろんな人と人の交流をするのは楽しいですよね。 その楽しさを、楽しむ側から提供する側に行ってみる、という選択肢もあります。 例えば、コミュニティサイトの運営会社(大手ではYahoo等、ここの場もそういえばそうですね。)や、 ウェブサービスを作り出している会社など。 これらの会社では、PCを使わない仕事が無いぐらい、仕事にPCが登場するでしょう。 何かを「面白い」と感じるのは、それだけで才能です。もしかしたらそういう会社も合っているかもしれませんね。 >アニメの絵を書く練習 その方向性で行くとアニメーターという職種もありますが、給料があまりにも安いことで有名です。 業界自体が利益を産む体質ではないことと、中国や韓国など、海外勢に仕事を取られていることからも、 将来性は厳しいと言わざるを得ません。 PCで出来ることは色々あります。 質問者さんがまだやったことがないPCの使い方を色々してみると良いと思います。 誰かと、何かを一緒につくったり。 可能性が広がりますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パソコン関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる