教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

青森市で出店をだそうと思うのですが、ビールだけの販売は免許も資格もなくても大丈夫でしょうか?何か許可がいるのでしょうか?

青森市で出店をだそうと思うのですが、ビールだけの販売は免許も資格もなくても大丈夫でしょうか?何か許可がいるのでしょうか?

200閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    持ち帰りの瓶ビールや缶ビール等を売るには国税庁の「酒類販売業免許」(酒販免許)が必要です。店舗だけでなくネットで売る場合にも同じく免許が必要です。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/sake/annai/23600071.htm 昔よりはずいぶん取りやすくなったみたいですが、それでも仕入先や価格などをきちんと申告しなければならないので免許としては手間が掛かる厄介な部類だと思います。 来店する客に飲ませるのであれば保健所から「飲食店」の営業許可を取らなければいけませんし、深夜まで飲ませるなら「深夜酒類提供飲食店」として公安委員会(警察)に届出が必要です。 それぞれやる事は細かいので、必要に応じてご自身で検索して見て下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国税庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる