解決済み
溶接のスパッタ取りの仕事は3Kの仕事ですか? また、なぜ大学工学部機械工学科卒。入社七年目ですが。 正社員の私がこんなアルバイトみたいな仕事をしなくてはならないのか? 私は負け組か?
2,919閲覧
Fラン大学か、入った企業がちっこい変な会社だからなのでわ!
そのスパッタが原因でマシニングで精度不良がよく出た話を知っていますが何か? 理由は分かりますか?分からないなら一生そのままです。分かるなら大丈夫です一応。
エリートの偏見ですか?? 精密溶接なら、鉄板を曲げて直径20,00cm円柱がバリなしで作れますか? エリートだから、溶接のスパッタ取りは、プライドが許さないですかね。 もしも、あなたが設計部門に配属されて、設計上で、同じ径の配管を溶接する必要が出てきた場合、自分で実測サイズを 自分でやる必要が出てきたら、困りませんか?? ベテラン職人に投げやりですか?? 福島原発が悪い例です。 アメリカからの設計図通り組み立てたら、配管が交差してぶつかるから、現場で手直しして設計図を 書き直しをかなりしている。 あまりにも不具合が多いので、現場技術者もだんだん手が回らなくなり、下請けにお任せ。 それでも手が足らず、孫受けの会社の職人には、細かい指示が伝わらずに、配管を強引に曲げてはめ込む。 部品の材料をケチるために、ネジの精度が悪い物を使用。 設計図とかなり違うのに気が付くのは、原子力発電が本稼動して、 しばらくしてからです。 無理やり曲げた配管から 、肉厚が薄くなり、つなぎ目も甘いのに気がつくのは。 最後には、 外部に漏洩事故を発表出来ないから、下請けのオジサンが、漏れた廃水を雑巾で吸い取り、ゴミ箱に廃棄。 放射能汚染ですね。 とりあえず止めても、放熱が激しく、修理もしばらく不能。 その間にも、隣の原発も不具合が出る。 あんなデカイ施設だけど、現場の技術者、設計者がどこを修理したらよいか、 漏洩箇所を自分で溶接修理出来ないなら、意味がないと思いませんか。 配管を見て、どこから伸びてる配管か熟知してないとダメでは有りませんか? 配管やバルブを見て、指定以外材料で液漏れ。 運転前の完成検査で、誰も気づかなかったそうです。 私の会社に来ていた、原発の配管を手がけた、下請けの作業長に色々聞きました。 まだ、地震の来る前に聞いてました。 偶然の会話から出てきた事実でした。 自分の会社のプラントの配管を新設した時に、 配管の素材が普段見る物と違う種類、バルブのメーカーも違うのがすぐに判りました。 職人さんに、設計の人がコストダウンで、 部品をの質を落としてしまったと聞きました。 その際に原発の話が出て、配管を無理やり曲げて繋げてあるから、不具合が 出やすいでしょうねと話してくれた。 自分の工事担当区分以外だったそうですので、見ても見ぬフリを貫くしかなかったそうです。 内部告発したら、次回からの工事発注が止められるからね。 正社員こそ、現場の配管がどのように見ておくべきでは有りませんか。 施設に不具合が夜間に起きたら、自分で補修する腕を 持っているべきだと思いました。 自分の現場を管理できないなら、総合職失格ですよ。 機械科なら、旋盤や溶接ぐらい 当たり前のように出来ますよね。 溶接は下請けの仕事ですか?? 何か取りまとめの無い文章ですが、 お許しを 。 文章の不具合あれば訂正します。 自動車のマツダだと、 20歳そこそこの優秀な子を選抜して、匠の職人チームを作り、試作車の開発に役立ててるそうです。 一人一人が役割が違うらしいけど、ボンネットの湾曲など、ハンマー1本で微調整して設計図通りに仕上げるそうです。 そんな子が将来の幹部候補(大卒)と肩を並べるそうですが・・・・・・ 如何ですか?? 感想有れば。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
溶接(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る