教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車整備士について質問です。 自分は普通科の高校を卒業して自動車短大に入学しました。 自分は元々機械いじりが好きで…

自動車整備士について質問です。 自分は普通科の高校を卒業して自動車短大に入学しました。 自分は元々機械いじりが好きで車には興味なかったのですが、レーシングゲームをやってから車に興味が出てきて車も色々いじることができるから楽しいだろうと思って自動車の勉強をしようと思って自動車短大に入学しました。 実際入学してみて自動車の勉強ができて楽しいです。 整備は難しいけど知らなかった事を色々知れるので好きです。 自動車短大に通って大半の人は整備士の職に就いてます。 僕も整備士になろうと思っているのですが・・・ ネットで自動車整備士に就いて調べてみると自動車整備士という職は良くないと言うような書き込みばかり目にします。(責任が重い仕事なのに給料安い、汚い、奴隷扱い、クレーマーの相手が大変等・・・ 自動車整備士の職がいいと言う意見はほぼ無に等しかったです。 自動車整備士になるのが不安になって学校の先生に相談すると 「そりゃ、大体仕事に満足してない人がネットに整備士は悪い悪いて書き込むんだからそーゆー書き込みでいっぱいなのは当たり前なんじゃない?整備士じゃなくてもいい会社に入って大借金して苦労しとる人だっておるんじゃけそーゆー話は整備士に限った話じゃないじゃろ。」 と言われました。 確かにそうかもしれないと納得した部分もありました。 しかし自動車整備士の悪い点ばかり書き込まれているのをみると不安で仕方ありません。 給料が安すぎてお嫁さんにも働いてもらわざるを得ない、サービス残業ばかり、土日が休みじゃないから子供の運動会なんかはほとんど見にいけない なんて書き込みも・・・ まだ家庭はもってませんが(もてるかわかりませんが・・)お嫁さんを働かせるような事は絶対にしたくまりません。 自動車整備士にはならない方がいいのでしょうか(T_T) ネットに書き込まれている事は本当なんでしょうか? 自動車整備士という職に希望は持てるのでしょうか? ちゃんと家族を養い一般的な生活ができるのでしょうか? とても不安です。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 自動車専門学校に入った時点で人生が終わったなんて書き込みも・・・ 自動車整備士になるのはやめといた方がいいのでしょうか・・・

補足

「自動車整備士について調べた」ですね、訂正します。 あと自動車業界で評判がいいジャンルは何かありましたら教えてください。 学校では自動車保険(アジャスター?)が中々いいとか・・ 自分は板金にも興味があるので板金についてもご存じの方お教え願います。 色々質問しましたがどれか一つについてでも回答いただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

13,297閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    現役の自動車整備士です^^ 私は民間整備工場勤務ですが「責任が重い仕事なのに給料安い」は同感です。 仕事と賃金は割に合ってないのが現状なので転職を考えてます。 民間整備工場は日曜日が休みって店舗が多いです。 ディーラー勤務の人は「土日が休みじゃないから子供の運動会なんかはほとんど見にいけない」とよく聞きます。 まとめると 民間整備工場 給料は基本的安い(手取り12~16万円) 昇給無し ボーナス無し 有給無し 年間休日60日? ディーラー 給料は残業代で稼ぐ!! ボーナス有り 年間休日90日? しかし日曜・祝日は休めない *ディーラーの場合は「メーカー直営店」や「独立採算制」等で収入が変動します。 (年収500万超え行けるかも?でもなかなか入れない) 整備士視点から見ると「この業界には来ないほうが良い」です。 「自動車専門学校に入った時点で人生が終わったなんて書き込みも・・・」と有りますがまだ終わってません!! 整備専門学校だと卒業後に「専門士」と言う称号が与えられます^^ この「専門士」の称号は大学にもよりますが概ね2回生か3回生に編入することが出来ます。 自動車短大→4年制大学の2回生か3回生に編入すろことができるので出来れば大学に進学される方が良いかもしれません。 板金は粉塵やシンナーでヤバイと聞きますが実際はどうなんだろう? >>cn9a_lancer_evo4さん 補足ありがとうございます。 私は板金にも転向出来るように有機溶剤の取り扱いの資格も取得しましたが、実際に板金の工場を見たときは卒倒しました。大型トラックのブレーキダストをエアーで吹かすより凄い粉塵だったので^^;

    5人が参考になると回答しました

  • 元整備士です。書き込みは大袈裟な一面もありますがほぼ間違いないです。俺が高校の時今程インターネットが気軽に出来てる世の中だったら間違いなく整備士にはなりませんでした。 趣味としては良い知識なのは認めますが男片腕で生活できる収入は開業し成功しない限り間違いなく無理です。 俺もなるまえは車が好きで自分の車触れたら幸せ。とか思ってましたが現実は他人の車ばかり触って自分の車を触る金すら出てこない。 車を改造するんなら実家暮らしで親に生活さしてもらわないとまず無理。 正社員で働いてもそんなもんです。 もし整備士で結婚生活幸せにできると思って学校行くならそれは何百万を燃やしてるのと同じです。 極論言えば車の為に死ねるくらい好きじゃなければ学校行くのはお勧めしません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 元整備士です 10年働いて手取り17~18万円なんてよくある仕事ですからね おそらく裕福な生活はできないでしょう 結婚している方は奥さんにも働いてもらってましたよ おまけにディーラー勤務だと早いサイクルで新車に乗り換えるので働いている限り自動車ローンがなくなることはありません マセラッティやロールスロイス、ベントレーなんかを扱っているところで整備士をやっている知り合いがいますが給料いいみたいです 某レーシングチームでメカニックをしている友人は 好きってだけじゃやっていけない と言っていました F1なんかは別みたいですが給料も普通の整備士と変わらないらしいです 私は整備学校に入ったのは間違っていなかったとおもいますが 整備士になったのは間違いだったと思っています

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • これから自動車整備士になるのは、やめておいた方がいい。 忙しいとか汚いとか給料が安いとか言う以前に、未来がありません。 斜陽産業の1つです。 現在、電気自動車の開発が盛んです。 日本では原発の一件があったため一時的に話題から遠のいていますが、あと10年~20年程度で確実に電気自動車の時代が来ます。 まさか、と思われるかもしれませんが、例えば携帯電話は一般に普及し始めてから10年かからず学生までが持つようになりました。個人のPCやインターネットはここ15年で一部のマニア向けだったものから田舎の山の中にまでブロードバンドが広がるに至り、百万円を超えていたPCは十万円以下で買えるようになりました。しかも、圧倒的に高性能になって。 液晶の低価格化、高解像度化、タブレット型コンピューターの出現により電子書籍やペーパーレスの時代が急加速し、出版業界の編集部を除く印刷会社や製本会社、書店はこれから確実にどんどん淘汰されていきます。 今、時代の変化はとても急速です。 話を電気自動車に戻しますが、電気自動車が未だそれほど普及していない唯一にして最大の理由は、バッテリーの容量です。走行距離でガソリン車を超えるバッテリーが安価に開発されれば、あっという間に置き換わります。 なぜか。理由は山ほどあります。 まず、内燃機関がない分電気自動車は安く作れる。ボンネットを開けたことがあれば想像できると思いますが、あの複雑な配管、エンジンの組み合わせが全て要らなくなり、必要なのは車体の下のモーターだけになるわけです。モーターなんて安いもんです。 そして、燃費がガソリンに比べて格段に安い。 オイル交換は、間隔が今よりはるかに開くか、しなくても良くなるでしょう。 また、部品が少ない分故障も少ない。 おまけに、モーターの加速力はエンジン以上。ピンからキリまで、電気自動車は一律にフェラーリ以上の加速力を手にする(もちろん安全のためにあえて抑えるとは思いますが)わけで、現代のようにエンジンパワーによる差別化はできなくなります。 また、燃焼音や振動がないため、どんなガソリン車よりも乗り心地は上。このあたりの差別化もできなくなります。 しかも、電力制御だからデザインの自由度も格段に上がる。 それでいて、ガソリン車より長距離を走れる、排気ガスも出ない、と来れば売れない理由がありません。 では、そんなバッテリーが開発されるのかというと、既に研究段階ではほぼ完成しています。検索すれば出てきますが、リチウム空気電池というものです。 他にも、いくつか未来の電池候補があります。 莫大な特許料が関わってくるので世界中がしのぎを削って研究しており、完成は時間の問題です。 そして、これが実用化された瞬間、自動車界が変わります。 自動車の単価が下がる分、市場規模は縮小し、自動車会社は家電会社と同レベルの市場価値になります。 安い車でも十分な高性能となり、冷蔵庫や炊飯器と同様、車は完成された家電の一つとなります。車検の間隔も開くでしょう。 そして、整備士の仕事はどんどん減っていきます。 電気で制御された車において、故障部位はコンピューターが即座に診断してくれます。内燃機関に関する知識は役に立たなくなり、めったに故障しない車の前に仕事はエアコンの修理、タイヤ交換がメインになります。 でも、これはちょっと勉強すれば誰でもできますよね。 もしかしたら、整備士という資格そのものが事実上無意味になるかもしれません。 そこまでいかなくても、必要とされる人数も、給料の額も、今より確実に減るでしょう。 そして、この手の専門職は需要が無くなると潰しが利きません。 夢を変えるなら今のうちです。 自分の未来を大事にしてください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる