教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今22才で建築の専門学校を出たものです。 現場作業員とはどんなことを主にする仕事なんでしょうか?

今22才で建築の専門学校を出たものです。 現場作業員とはどんなことを主にする仕事なんでしょうか? 現場作業員として働きながら2級建築士や施工管理技師を目指すのは合っていますか? 作業員なら他の資格を取らないといけなくなりますか?玉掛けや足場組み立てなど。

続きを読む

175閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現場作業員にも色々ありますが 作業員=土工さんの事ですか? 上記でしたら 建築士・施工管理技士は必要ありません。 管理する人は必要です。要するに監督さんですね。 作業員なら 作業主任者が必要です。 玉掛け 研削と石 酸欠 高所作業車 移動式クレーン等 かなりの資格がありますので 業種を決めないと大変ですよ。 専門学校に行っているのなら 設計士か現場監督を目指したらいいのではないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

現場作業員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる