教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターの就職面接のフリーターですごした理由をどうやって言えばいいの?

フリーターの就職面接のフリーターですごした理由をどうやって言えばいいの?就職氷河期により就職しないままフリーターになってしまい就職をあきらめてアルバイトで卒業してこの1年を過ごしてきたのですがやっぱり将来が不安になってきたので就職活動をしようと思い始めたのですが面接の際にどうしてフリーターで過ごしたのか理由を聞かれると思うのですが動答えるべきでしょうか・・・。さすがに就職できなくて今まで何もせずにすごしていました。なんて言えませんよね。なのでそこをどうやってうまく説明すれば採用への道に結びつくのかわからないです・・・。

続きを読む

2,347閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「新卒のときは社会人となる自覚がどうしても持てず、恥ずかしながら流されるままフリーターとしてこの1年を過ごして参りました。しかしアルバイトで実際働き、少しではありますが社会人として働いている方と接しておりますと、「このままではいけない。自分も正社員として就職活動をやらなければならない」という気持ちがふつふつと沸いて参りました」では? 素直に自分の非を認め、過去の自分といまの自分は違んだということをアピールすることが重要です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる