教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

視能訓練士を目指している高校三年生です。

視能訓練士を目指している高校三年生です。現在視能訓練士という仕事に興味をもち、将来は資格をとり眼科等で働きたいと考えています。 そこで視能訓練士の方にいくつか質問させていただきます。 ・視能訓練士の人数はまだ少なく、求人はたくさんあるとネットでよく書かれていますが本当でしょうか? ・地元(静岡県)でできれば働きたいと思っているのですがやはり地方と都会では給料、求人等違ってくるものなのですか? ・養成校は4大、専門どちらの方がいいですか?私は他の職を目指すことになり再就職する際、4大をでておいた方がいいと思うのですが…どうなんでしょうか。意見をお聞かせください。 ・長く勤めるには向いてない職なのでしょうか(給料的に)

補足

レーシック専門医院で勤めた方が給料が良いと聞きましたが普通の眼科(?)と何が違うのですか? 特別にとらなければならない資格(レーシック専門医院で働くための)はありますか?

続きを読む

2,716閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    視能訓練士です。求人については場所によりますが本当です。都会と地方では求人や給料は多少は違うと思います。大学と専門学校の違いは大きな病院では大卒を好む傾向はありますが大差ないです。実際、男性一割の職種ですし数も少なく、定年まで勤めあげたという話はなかなか聞きませんが長くできない仕事ではないです。給料は基本的に医療技術職ですので技師さんやリハビリの方々と同じです。なんでレーシックの給料がよいかはわかりません。ただレーシックをやるから別途資格が必要ということはありません。視能訓練士で充分です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

視能訓練士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

眼科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる