教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今中学3年生なのですが、将来絶対に音楽をやりたいと思ってます。 なので、今からその道に関わる事を

私は今中学3年生なのですが、将来絶対に音楽をやりたいと思ってます。 なので、今からその道に関わる事を私は今中学3年生なのですが、将来絶対に音楽をやりたいと思ってます。 なので、今からその道に関わる事をしたいんですけど、やっぱりそういうのはジャニーズしかないのでしょうか? 誰か教えてくださ~い!m(__)m

続きを読む

1,158閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    一口に音楽の仕事と言っても、驚くほどいろいろあります。 演奏家、歌手、指揮者、作曲家、編曲家、写譜屋、音楽教師、楽器商、有線放送会社、音楽出版社の編集者、音楽ライター、PAエンジニア、レコーディングエンジニア、音楽プロデューサー、レコーディングディレクター、インスペクター、ローディー、コンサートのイベンター、コンサートの裏方いろいろ、ミュージシャンや楽団のマネージャー、楽器職人(製造や調律)、音楽療法士・・・。 ジャーニーズ事務所は芸能プロダクションですが、必ずしも音楽そのものの仕事に就けるとは限りません。 まだ音楽の仕事に対するイメージが漠然としているようですので、音楽之友社の「音楽の仕事がしたい2006」という本をお読みになることをお勧めします。具体的にどんな仕事があり、そのためにはどんな勉強をすべきか、詳しく載っています。 自分の進むべき道が決まったら、そのための勉強に励んでください。 http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=961629

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • なんでジャニーズ? POPはジャニーズしかないとは思ってないよね?ww 好きな音楽のことをするしかないよ でもジャンルによって違うからなにを言えばいいのかわからない 好きなジャンルがなにかぐらい書いたほうが良いよ

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 東京や大阪とか人があつまる所で路上ライブってのもいいかもね 自分も将来絶対とは言わないけど音楽やりたいかも。。

    ID非公開さん

  • レコード会社にデモテープ送ってみたら????????

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歌手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる