教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレビディレクターになるためには、どの学部に行けばいいですか?

テレビディレクターになるためには、どの学部に行けばいいですか?大学は慶応を狙ってます。

350閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    学部はまったく関係ない。 局に入るのなら、学部よりも大学のレベルの方がよっぽど重要。 制作会社なら、別に大学じゃなくても良い。 世の中の仕事というのは、大抵が学部不問です。 テレビ局や番組制作会社もその中のひとつ。

  • 法学部政治学科でしょう。(自分も同じです) テレビ関係に強いですよ

  • なるべく単位とるのが簡単な学部がいいと思います。 初回の授業だけでで、あとは試験一発で単位をくれるような講義が多い学部。 文系の学部で、合格者数の多いところです。 効率よく単位を取って、浮いた時間で、採用されるための努力をしましょう!! 慶應なら問題ないですが、キー局をうけるならなるべくいい大学にしたほうがいいです。 ビジュアル重視なアナウンサーとか以外だと、コネ以外はキー局正社員はだいたい、成績いい大学の人が多いです。慶應だと問題ないレベルですが。 制作会社は作る醍醐味は味わえますが、仕事量に対する見返りがイマイチです。ぜひキー局、あるいは準キー局目指してください☆

    続きを読む
  • 学部はあまり関係ないですよ。 就職時に、テレビ局の制作部もしくは外部制作会社にディレクター志望で 入社できるかどうか、で決まります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレビディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる